カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Photoshopの評判・口コミ 全527件

time

Photoshopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (398)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (82)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (215)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (72)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (460)
    • 導入決定者

      (47)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

櫻田 清嗣

杜陵高速印刷株式会社|印刷|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

写真(画像)の編集・レタッチには必須のアプリケーション

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真(画像)をモニター画面で正確にシミュレーションしながら、編集・レタッチが可能です。バージョンアップを重ねて、単純なレタッチ項目にとどまらず、パースや変形・簡易的3Dまで可能となっています。とくに、デジタルカメラが主流となっている現在において、編集・レタッチするためには必須といえます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

操作的には、ほぼ改善点はありませんが、機能アップにより、PCの必要スペックがどんどん上がっていくこと。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

カラーマネージメントを的確に行うことによって、最終出力画像の正確なシミュレーションが可能です。入力装置として、ペンタブレット等を利用するとイラストや絵画の制作にも利用できます。

閉じる

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

Web制作において欠かせない画像編集ソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

切り抜き機能は非常に優秀で初心者でも簡単に扱える。フィルタ機能もプラグイン含め種類が豊富で便利。また、バージョンアップによりインターフェイスがダークグレーに統一されより見やすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像編集はフォトショップ一択です

グラフィックデザインで利用

良いポイント

画像編集を行ったり、ウェブデザインをしたり基本的にはフォトショップでほとんどの作業が出来ます。
ただ、ベクターデータではないので拡大縮小をすると画質の劣化などもあるのでくっきり見せたい時はイラストレーターを使用します。ですが、出来ないわけではなく、昔から多いですが今もフォトショップでデザインをするという方は非常に多いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真加工はこのアプリ!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・写真加工に必要なものが一通り揃っている。
その理由
・合成や背景削除、解像度やサイズ変更、さらに色合い調整など、写真加工に必要なものは一通り揃っている。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

細かい写真編集ならやはりピカイチ

グラフィックデザインで利用

良いポイント

数々の写真編集ソフトがありますが、これほど痒い所に手が届く編集ソフトはないと思います。
人物写真の編集をした際にも、集合写真でどうしてもタイミング合わず1名笑っていなかったりした写真があったとしても、目や口や口などを少し数値をかえるだけでも 素敵に仕上がり、喜んでいただけます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

webデザインには欠かせない制作ツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

Webデザイン制作時にメインで使用しています。近年Photoshopに似た無料のツールもありますが、やはりAdobe製品に使い慣れていることもあり、その他はサブ使用に止まります。
AI生成など新しい機能も増えているので、アップデートをしながら試して使って学べています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社 学文社|通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番で使える

グラフィックデザインで利用

良いポイント

画像ソフトは代案はいくつでもあるにはあるが、標準的な存在としてPhotoshopのポジションは今のところ変わらないように思う。生成AIで画像を作れる時代になりつつあるが、デジタル分野での業務では入れておいて損はない費用対効果と言える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利な画像制作ツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

記事やYouTubeのサムネイル制作に役立っています。
データを保存できるので、同じようなデザインを作りたい時は便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能豊富!画像加工ソフトのデファクトスタンダード!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

とにかく機能が豊富で、「この画像をこうしたい!」と思ったことを大抵は実現できるソフトです。
また最近のアップグレードではAI機能が強化され、複雑なデザイン作業を時間をかけずにこなせるようになった点が特に良い。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AI機能搭載で使い勝手が前にも増して良くなった

グラフィックデザインで利用

良いポイント

以前は切り抜きをペンツールを使い、四苦八苦していましたが、最近はAI搭載となり、自動でスムーズにカットできたり、画像についても、非常に綺麗な仕上がりになりました。従来の使用方法に加えて、動画編集ソフトを使わない場面でも、Photoshopだけで、編集しています。使い方もシンプルでわかりやすいのが助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!