非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|その他専門職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
DMPツールで利用
良いポイント
Webアクセス解析ツールとしてはGA4の方が有名ですが、GA4は各自がカスタマイズして使えることを重視したため、かつてのようにデフォルトの設定で全体の状況を把握することが難しくなってしまいました。
一方で、PianoのInsightは旧CXENSE時代のUIをそのまま継承しており、どのページが、どのカテゴリーがよく見られているのか、見慣れた形で確認できるので、安心して使うことができます。
改善してほしいポイント
特定のディレクトリやカテゴリーを対象として計測をしたい場合に、GA4のようにワイルドカードが使えないのが困ります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
GAがUA時代からPiano Insightは併用して使っていましたが、GAがGA4に変わって大変使いづらいものになってしまったので、Pianoをメインに使うようになりました。GA4を使わなくてすむということがとてもありがたいです。
検討者へお勧めするポイント
GA4が使いづらいと思う方にオススメです。ただ、コスト面を考えると無料のGA4から見るとかなり高いと感じるかもしれませんが、それだけの価値はあります。