非公開ユーザー
その他小売・卸売|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
細分化した分析が可能です
CRMツール,MAツール,フォーム作成ツール,CDPツール,LTV分析ツールで利用
良いポイント
製品特徴として、連携している顧客・注文データを分析したい内容に合わせてカスタマイズすることができます。顧客分析はCRM施策をはじめ通販サイトでは欠かせない重要な情報です。プロジェクトに応じた顧客分析や施策をリストを作成できます。細かくセグメントすることで、顧客の特徴を把握することができ満足しています。
また、アンケート機能では回答に応じて質問を枝分かれさせることができ、より深堀りしたユーザーボイスを集計できます。
改善してほしいポイント
計算属性の作成に慣れるまでは操作が難しかったですが、サクラボなどレクチャーいただける機会も設けていただいているのでサポート体制の充実を実感します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
レポートライブラリの機能を使い、アクティブ顧客の細分化をすることができました。アクティブの中でも属性は分かれているので、属性ごとのLTVや平均単価を毎日メールでモニタリングできるようになり、現状の課題と改善点を見える化できました。
検討者へお勧めするポイント
最初は操作に慣れるまで分析やリスト運用に時間がかかりましたが、電話でのサポートもとても丁寧なのが安心です。
こちらが複雑な分析をしたいと相談したときに、わざわざ社内でどうしたら分析できるか意見を出し合って一番最善な方法を提案してくださいました。一緒に事業を良くしていこうという誠意が伝わり申し分ないです。
閉じる
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
柔軟に簡単に設定でき、収集から分析まで一貫で可能な便利ツール
Web接客ツール,MAツール,フォーム作成ツールで利用
良いポイント
簡単なアンケート作成
・項目が自由に柔軟に設定できること
・GAタグ埋め込みをなど集計に必要な設定が柔軟に可能
データ計測の利便性
・リアルタイムで集計結果が表示されること
・集計データを自動でグラフ化してくれること
改善してほしいポイント
ある程度のリテラシーがないと操作が仕切れないこと。
・UIが整っているわけではないので、使いやすいかと言われると使いにくい部類に入ると思います。
・アンケート設定がしにくく、設定の反映もタイムラグがあるのでもう少し早くなると嬉しいです。
・デザインを変更するにはHTMLが必要なので、全従業員が使えない。ワンタッチで簡易的に設定できると嬉しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
収集から分析が同ツールないで完結できるおかげで、集計の精度とスピードが上がったことが最大のメリットかと思います。それまでは集計と分析が別ツールになっていたため、連携がリアルタイムでできず、分析から改善までのスピードが遅いことが問題でした。また、集計と分析が別々だと連携の設定の更新メンテナンスコストがあるので、正確に分析するコストがあったが、本ツールは一貫して収集と分析ができるので、事務コストが大幅に抑えられました。
続きを開く
非公開ユーザー
その他金融|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
人的リソースが枯渇しがちな、中小企業の当社にとってありがたい
CRMツール,MAツールで利用
良いポイント
マーケティング人材が少なく、リソースが確保できない当社の観点では、下記の点がよかった。
・初期構築で積極的にリードしてくれて、動きが遅い社内をリードしてくれた点
・不具合が発生した際の原因特定、改善案の提案のスピードがはやい点
・マーケティング実施~分析までの手間を一つのツールでほぼ完結でき、マーケティング施策実行工数、経営資料作成工数の削減できた点
・サポートの対応が早く、柔軟に動きを変えなければいけない場合でも活用しやすい点
・当社の利用状況に合わせた活用提案
改善してほしいポイント
・FAQだけで、疑問点解決できないことがあること(電話問い合わせでほぼ解消される)
・サービス内で使われる言葉は、慣れるまで少し時間がかかる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・既存会員、新規会員をセグメント分けしたマーケティングオートメーションの実行
・顧客情報のデータ分析の効率化
・メール配信の効率化
検討者へお勧めするポイント
サポートが手厚い点が特に良いです。過去別企業でZOHO、セールスフォース、SATORIを導入構築したため、今回も比較検討しましたが、当社のように人的リソースが限られている会社にはフィットしやすいと感じました。
続きを開く
非公開ユーザー
衣服・繊維|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
CRMに大きく貢献!
CRMツールで利用
良いポイント
多機能ですが、導入までのサポートがしっかりしている点と、導入後も実施したい施策や分析方法について質問に対してのレスポンスが早いため、MA(CRM)ツール初心者でも安心して導入できると思います。
改善してほしいポイント
担当者が変わってしまった場合、イチから設定などを説明できる気がしないため不安です。
既存の設定と同様に~と言われても、カスタマーリングス様の方で初期設定いただいたものは、こちらで対応できない場合があり、結局すべてお願いする形になってしまいます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ステップメールの自動配信ができるようになり、リピート売り上げに大きく貢献しました。
アンケート機能を活用して、回答後、商品ページへリンクさせることもできるため、web接客ツールのような使い方もできます。
顧客分析はもちろん、商品分析も多角的にできるため、商品企画にも貢献しています。
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
かゆいところに手が届くMA/CRMツール
CRMツール,MAツールで利用
良いポイント
・セグメント作成の柔軟性が非常に高い。
カスタマーリングスからメール/LINEを配信する以外にも、気になるユーザ群を作れるので例えばLINEは公式アカウントから配信したい場合でも、そのためのセグメントを作ってCSVでインポートできる
・また、カスタマージャーニーを視覚的に確認できる点もとてもよい
ユーザのアクションにポイントを付けて重み付けがされているので、
どういうアクションをとって最終的に購買に至ったのかがとてもわかりやすい
改善してほしいポイント
なんでもできるが、それ故に設定が難しいところがある。
豊富なFAQやサポートなど手厚く対策は取られているが、もう少しやりたいことから逆引きできる仕組みが充実すると良いなと思う
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
毎月手作業で行っていたメール配信業務が完全/半自動化できた。
いまのところ10時間/月程度の削減量だが今後どんどんカスタマーリングスでの配信にシフトしていけば更に削減できそう
また、A/Bテスト結果の分析から、年代別に刺さりそうなキーワードの違いも見えてきたため、今後のアクション経もつながった
続きを開く
非公開ユーザー
不動産売買|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
顧客に寄り添っていくための繋がっていくためのコミュニケーショ
CRMツール,MAツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・まず顧客情報を簡単に取り込みできること、そして諸事情で抹消する際もスムーズにできること
・クラウドだからこそ、社内外で適宜に様々な端末からIDとPASSでログインに顧客情報確認できる事
その理由
・きっかけは幅広く自社製品に興味を持っていただいた方々が入力してくださった個人情報を
csvファイルで一気に取り込めるので手入力する必要がなく、労力・時間とともに軽減できている。
しかもコミュニケーションが取れなくなった方々の情報削除が手間なくできる事。
・使用者の人数を選ばず、使用する人の端末(PC、タブレット、スマホ)から自由にアクセスでき、情報開示を使用者の職域で設定できるのがとてもありがたい。IDとPASSの付与で見れて、一定時間でログインが自動オフになるのも情報流出阻止につながっている。
改善してほしいポイント
機能が豊富であるにも関わらず、利用している皆さんの声を取り入れて
日々改善しているカスタマーリングス。
たたでさえ、活用しきっておらずカスタマーサクセスに問い合わせばかりなので
改善してほしいまで辿り着いていません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
マンパワーの規則的な安定的な情報の発信を行いつつ、顧客の繋ぎとめや興味喚起が中々できない。
つまり、ルーティーンが長期的に行えない人的依存が自動的に定期的に情報発信ができるので助かる。
しかも受信した顧客のリアクションがわかり、かつ興味度合いなどもイメージできるので
短期・中期・長期に即した再アプローチによって掘り起こしができて再アポにつながった。
続きを開く
非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
高機能なので使い込ますまで学習が必要
CRMツール,MAツールで利用
良いポイント
今までカートシステムからダウンロードしたCSVをエクセルで関数等で加工し様々な分析を行ってきたが、作業を行うタイミングやスタッフによって、同じデータ(CSV)でも結果が若干異なることが発生していました。カスタマーリングスを導入してからはタイミングやスタッフによるデータの誤差もなく、安定した分析を行うことができるようになりました。
1回目と2回目で同じ作業しているのに結果が違うときはイライラしていましたが、導入以降はそういうこともなくなりました。
改善してほしいポイント
高機能ゆえに使い方がわからなかったり、本来取得できるデータに気づかず設定できていないことがあります。サポートの体制はしっかりしていますが、社内にカスタマーリングスを使いこなせる専任のスタッフを用意しておかないと、パパっと分析データを出せないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
毎日行っていたCSVの加工作業が不要になり、その分の作業時間が30分~1時間/日が浮くことになったのは非常に大きいです。その分他の作業に入れるので、業務効率化になり、月額費用も決して安くはないですが元は十分取っていると思います。
検討者へお勧めするポイント
FAQのさらなる充実をお願いします。
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
かゆいところに手が届く非常に使いやすい国産CRMツールです
CRMツール,MAツール,BIツール,フォーム作成ツール,CDPツールで利用
良いポイント
当社では、各種システムに登録されたお客様情報の集約蓄積・お客様データの分析(ウェブサイト・Line)・お客様登録状況のレポート作成・お客様へのメール送信に利用しています。
CRMシステムは多くあり、選択に迷うと思いますが、カスタマーリングスはデータの収集と分析、お客様コンタクトの実施という観点からは非常に使いやすい作りになっており、直感的操作で利用することが可能です。
当社の場合複数のデータベースから情報を収集する必要があり、Lineとの連携という要素もあり難易度が高いプロジェクトかと思いましたが、カスタマーリングスの方に伴奏頂き設定周りを実施頂くことで、スタートまでにかかる時間を大きく短縮して進行することができました。
スタート後はカスタマーリングスのレポートを社内レポートに利用して進捗管理をしており、非常に満足しています。レポートはドリルダウンも実施できるため、ユーザーのにーずにあわせて対応することが可能です。
改善してほしいポイント
CRMの導入はプロジェクトのスタートが非常に重要で、導入の目的と当初のゴール設定が不明瞭なことが多いと思います。こちらは主にカスタマーリングスの方の営業の方が関与頂き、システムとしてできること・できないこと、どのように進めるかを整理頂きましたが、時間がかかった点を改善できるとより多くのユーザーが利用できると思います。CRMシステムはカバー範囲が広く、また多くのツールやシステムがあるため、選定のフェーズが必ずあると思いますが、ここでカスタマーリングスの強みである分析機能、できること・できないことを明確に共有頂くことが重要だと思います。当社の場合分析レポートに利用しておりますが、満足度は非常に高いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入するまではお客様情報がばらばらに管理されているため、お客様像を明確につかむことができていませんでした。当社は複数のデータベースからデータを抽出し、カスタマーリングスの中で統合することで、一つのお客様カルテを作成することができるようになりました。これによりお客様像を明確化し、次のコンタクトサイクルを作ることを達成できました。お客様の解像度をあげるため、現在はアンケート等新しい情報収集の方法を導入し、収集することを実施しています。
検討者へお勧めするポイント
費用的にもこなれており、他社に比べると導入しやすい製品だと思います。サポートが手厚く導入後の課題解決に伴奏頂ける点が満足度の高い点になると思います。
続きを開く
非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
HTMLの知識がなくても不安なくメルマガ作れました
CRMツール,MAツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・メルマガをHTML形式で書く際に、ドラッグアンドドロップで画像やテキストなど部材を選んで作り上げられます。
文字の大きさや色もワードやエクセルを使うのと同じように変えられました。
そのため、HTML形式のメルマガもハードルが下がるため制作担当者だけに任せることなくリソース分散ができます。
・初回から3か月は毎月MTGがあり、進捗の確認、躓いている点や分からない点は丁寧に説明受けられるので安心です。
FAQも充実していますが、毎月のMTGで自分の画面共有しながら説明を受けられる点が非常に分かりやすかったです。
改善してほしいポイント
メルマガの配信内容を完成した後で、「URL一括置換」ということが必要になります。
この部分が何回か説明を受けないと分からなかったので、分かりやすいマニュアルがあると良いと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前利用していたメルマガ作成機能では全員に同じメルマガ内容を配信しないといけなかったのですが、
今回、細かくセグメント分けを、しかも簡単に出来るのでターゲットを絞ったサービスができます。
そして、開封率を確認することができるため配信したけど開封されなかった、なぜ?という対策も
とれやすいですしモチベーションアップにつながります。
メルマガ開封だけでなく、オプションであるアクセスログをとることで、お客様がいつどのような
行動をされたのかが分かります。
そのため、何時頃メルマガ配信をすれば良いのか?どんなキーワードで探しているのか?を
把握して、さらにお客様にアクションを起こすことが出来る点が非常に有効だと思いました
検討者へお勧めするポイント
実際に導入してから操作面で不安部分が出てくると思いますが、どんどん質問しても快く回答頂けますよ!
続きを開く
連携して利用中のツール