非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
やりたかったマーケ施策を簡単に実現。コスパ☆☆☆なMAツール
CRMツール,MAツールで利用
良いポイント
まずはメディアでの導入実績が多いこと。初めてMAを取り入れるにあたって、そこは大きなアドバンテージでした。つづいてコスパ。競合MAと比べても初期費用、ランニングコストが圧倒的に安価です。さらにユーザー属性別のメルマガ配信やステップメールなど、サブスク会員拡大に向けて想定していた施策を簡単な設定で実施でき、とても満足しております。特筆すべきはサポートの迅速さ。通常業務中にポンポン気軽に相談を投げていたのですが、次々と解決してくれたのは心強かったし、スムーズな施策遂行に貢献してくれました。
改善してほしいポイント
初期支援がすばらしかっただけに、初期支援以降のサポート体制の強化も期待しています。サポートセンターやFAQも充実しているようですが、やはり勉強しながらの運用となるので、初期支援時の手厚いサポートが永続的に受けられるのであれば文句なしです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
一斉送信しかできなかったメルマガを、ユーザー属性別に出し分けできるようになりました。また、ひとつひとつ設定せずとも、入会初日、3日目、7日目…など自動でステップメールを送る仕組みも簡単に構築でき、コンバージョン改善に貢献してくれました。
続きを開く
非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
高機能なので使い込ますまで学習が必要
CRMツール,MAツールで利用
良いポイント
今までカートシステムからダウンロードしたCSVをエクセルで関数等で加工し様々な分析を行ってきたが、作業を行うタイミングやスタッフによって、同じデータ(CSV)でも結果が若干異なることが発生していました。カスタマーリングスを導入してからはタイミングやスタッフによるデータの誤差もなく、安定した分析を行うことができるようになりました。
1回目と2回目で同じ作業しているのに結果が違うときはイライラしていましたが、導入以降はそういうこともなくなりました。
改善してほしいポイント
高機能ゆえに使い方がわからなかったり、本来取得できるデータに気づかず設定できていないことがあります。サポートの体制はしっかりしていますが、社内にカスタマーリングスを使いこなせる専任のスタッフを用意しておかないと、パパっと分析データを出せないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
毎日行っていたCSVの加工作業が不要になり、その分の作業時間が30分~1時間/日が浮くことになったのは非常に大きいです。その分他の作業に入れるので、業務効率化になり、月額費用も決して安くはないですが元は十分取っていると思います。
検討者へお勧めするポイント
FAQのさらなる充実をお願いします。
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
分散する顧客データを一元化し、データマーケを迅速に開始できる
CRMツール,Web接客ツール,MAツール,BIツール,フォーム作成ツール,CDPツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・データベース管理においてコードが不要であること
・操作画面がシンプルであること
・サポート面で段取りや目標(最終的な利用シーン)をイメージさせ、定例会にて助言をくれること
その理由
・SQLや通常のデータベース構造を知らないメンバー3名+管理者1名で180万件の顧客情報の整理ができた
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・どのサービスを利用しても同じだが、データベース設計や要件定義に苦労した
・「ジャーニーマップ」においてのスコアリングを検索したり、ロイヤルカスタマーを見つけるヒントが欲しい
その理由
・分散したシステムでは見れない「顧客」に紐づいた分析ができたことにより、次のフェースとなる顧客分析において指針やヒントが欲しい。さまざまなフィルター(年代、購入金額等)も分けられるが、「ジャーニーマップ」のように誰にでも理解できるスコアリング部分をもう少し検索したりすることが出来たら良い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社内に分散する複数システムの「顧客情報」を一元化すること
・「顧客」の可視化により、リテールでの接客場面に過去情報を活かすこと
・データマーケティング(MA)を開始すること
課題に貢献した機能・ポイント
・「顧客」をベースに接点(販売、来店)を整理できること
・リテールに特化した機能(接客メモ・ジャーニーマップ等)により、店舗スタッフの接客に対する意識向上が図れた
・別途契約せず、MA機能により既存Webサイトの販売強化が図れたこと
検討者へお勧めするポイント
リテール店舗向けのCDPツールとのことでしたが、当社はリテール・Web・会員組織運営・コールセンターと多岐に渡る事業を運用している中で、MAツールだけでは実現できなかった既存システム(CSVベース)での顧客データ統合を目指し、過去データの分析から新たな顧客情報との連携をおこないたい会社様にはマッチすると思います。また、金額面では2年間調査し、さまざまなサービスを検討した中で最安値であり、経営幹部へのプレゼンがスムーズでした。
続きを開く
カスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社プラスアルファ・コンサルティング|カスタマーリングス事業部
レビュー投稿、ありがとうございます! カスタマーサクセスチームです。 貴社初めての取り組みにカスタマーリングスをお選びいただき誠にありがとうございます。 ユーザ属性別のステップメールなど、配信条件を簡単に設定できる点を実感いただき、さらにコンバージョン改善につながっているとのこと、大変うれしく思います! またサポートに関しまして貴重なご意見ありがとうございます。 サポートデスク、FAQサイトの他の窓口として、気軽にご質問ができる『サクラボ(オンライン自習室)』も毎週実施しておりますので、ぜひご参加いただけますと幸いです。 引き続きカスタマーリングスをよろしくお願いいたします。