この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
単品通販のメールでのCRMに特に特化したシステムです。
当社ではBtoBのリピート施策に使用しておりますが、使いこなせば様々な点で便利に活用することができます。
高度な運用ができるというよりは、CRMをやっている上でかゆいところに手が届く機能が充実しています。
色々な要望を聞いて出来上がっているシステムという印象です。
特に気に入っている点は次のとおりです。
・htmlメールのどこがクリックされているかひと目でわかる画面がある。
・お客さんの購入頻度を見て定期的にメールを送る機能がある。
・よく開封される時間帯に自動で送る機能がある。
・お客さん一人ひとりの行動を見れる画面があり、仮設を立てやすい
・絞り込みがフォルダー構造となっていて、運用の理解に対するハードルが比較的低い
・簡単に顧客データなどの項目を追加できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・UXが少し感覚的ではなく、好みが分かれる。
・メール機能は強いが、他のチャネルの機能は弱い。
・紙DMとの連携が弱い。例えば、DM用に自動でリストを自動送信できるが、送付履歴に入らない。メールのように効果を見ることも少し難しい。
・コストが高め
・基本的に単品通販のCRMから出来たシステムなので、MAやSPAとしてはなかなか使いづらい。
・シナリオ機能もあるがあまり使えない。
・担当者さんによるかと思いますが、導入時はコミュニケーションに苦労しました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
送ったメールの反応はどうか、実際に反応している方がどんな方なのか、
高度なスキルがなくてもすぐに確認できるため、
定量的・定性的分析がしやすく、担当者レベルのPDCAは回しやすくなりました。
ただ、共有がしづらいので、報告が多いところは真価が発揮できないかもしれません。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
単品通販のメールを中心としたCRMを行いたい場合は使いやすいと思います。
リテラシーがあまり求められないので、データエンジニアが社内にいなくても、導入さえ乗り越えれば何とかなります。
カスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社プラスアルファ・コンサルティング|カスタマーリングス事業部
レビュー投稿ありがとうございます! カスタマーサクセスチームです。 メール配信業務の工数削減、おめでとうございます! 今後も、ユーザー様が施策を考えるという時間を作り出せるような機能開発や、サービスを提供して参ります。 また、UIに関しまして貴重なご意見ありがとうございます。 現在、段階的にUI改善を進めている状況でございますので、ぜひご感想などをお伺いできれば幸いです。 以上になります。 引き続きよろしくお願いいたします。