非公開ユーザー
ガス|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
長年お世話になっております
FAQシステムで利用
良いポイント
アップデートを繰り返されているだけあって、あったらいいなと思う機能はたいていあります。
他の類似製品のご紹介をいただく機会も多いですが、現在利用しているPKSHAFAQの機能をすべて網羅する製品には出会ったことがなく、こちらで長年お世話になっています。
ユーザー向けヘルプデスクの対応が素晴らしく、ちょっとした操作に関する疑問なども気軽に聞くことができ毎回丁寧に回答をいただけております。
改善してほしいポイント
・機能が多すぎるがゆえに、管理画面の全貌をしっかり理解するのにかなり経験が必要で、属人化しやすいと思います。
社内担当者向けに自分で操作マニュアルを作って周知しているので、
「FAQの更新/作成方法」「ヘルプデスクの回答方法/分担替え方法」「フォーム作成方法」「レポートの活用方法」など、業務ごとの公式マニュアルを作成して配布していただけるとありがたいです。
・レポート機能で様々なデータの分析が可能ですが、具体的に1のFAQの改善を検討すために集計種別ごとにばらばらに出力して情報を照らし合わせるのが大変です。FAQごとの詳細画面内で、更に詳細なレポート(期間指定のアクセス数など)が見られると、ちょっと見たときに改善の検討ができ使いやすくなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
電話問い合わせ削減を主な目的として、一般のお客さま向けのFAQとヘルプデスクで利用しています。
グーグル等の検索結果に個々のFAQが直接ヒットするため、企業HP内の記事より多くのアクセス数を獲得しており、お客さまの自己解決促進に貢献していると感じています。
デザインも企業HPにあわせてカスタマイズでき、お知らせ掲載やヘルプデスクを臨時で閉じるなども自由に操作できるため、何かあった場合でもスピーディに対応することができる点も有難いです。
検討者へお勧めするポイント
必要な機能がそろっているので、安心して利用できると思います。