Power BIの評判・口コミ 全77件

time

Power BIのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (67)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (23)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (64)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いこなせれば非常に便利なツールです。

セルフサービスBIで利用

良いポイント

営業のデータを視覚的に捉えるため利用していますが、スケジュールでのデータ更新が非常に便利です。
毎日営業の日報をエクセルで入力しておけば、翌日にはPower BIのデータが自動で更新され確認できます。
いちいちエクセルの帳票を開く必要もなく、データが多くなることでファイル容量が大きくなりクラッシュすることもありません。

改善してほしいポイント

このごろYouTube上にMicrosoft公式アカウントからの動画投稿が増えているので、Power BIの機能を説明する動画を用意して頂きたい。
※YouTubeには非常に参考となるPower BI動画が既にたくさん上がっているので、操作方法や実現可否について確認したい場合はそちらが便利です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ファイルが重くなることで、Excelのクラッシュや開くまでの時間がかかっていたところを
Power BIのみのデータ確認であればものの数秒で確認でき、業務効率化が図れます。

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセルでいちいち日次から年次のグラフを作る必要がなくなる

セルフサービスBIで利用

良いポイント

エクセルでは作りたいグラフに合わせた表を作成してそれをもとにグラフを作成します。
これにより日次・週次・月次・年次など時系列で追いたい場合、それぞれの表ととグラフを作成する必要があり、
とても手間で定期的に作る必要があるとさらに億劫です。
PowerBiは取り込んだ元データさえ更新すれば、常に最新のグラフを確認でき、リアルタイムで先の予測ができます。
日次から年次までの集計も1つのグラフワンクリックで切り替えられてかなり便利です。
かなり重宝しています。まだまだ便利な機能があると思うのでガンガン使っていきたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MSアカウントで基本的なデータ分析が無料で使えるツール

セルフサービスBIで利用

良いポイント

マイクロソフトとの相性がいいので、元データのインポートなどはエクセルデータがあればコピーアンドペーストで出来る。これからBIを触ってみたいと思っているユーザーには操作性のハードルが低いところが優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムでのデータ更新が何よりGood

セルフサービスBIで利用

良いポイント

BIを利用する前は、エクセルでのグラフや資料作成を行っていたが、アプリ操作が苦手な社員が触ると、壊れてしまうことがあり、修復に時間を取られるケースが多く、信頼性にかけていた。
BIでは、リアルタイムでのグラフやデータ更新、リストの並べかえをしても元データに影響がなく、かつ、レイアウト変更がスムーズに行える。
とにかくデザインがよく、印象が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に試せるのが利点

セルフサービスBIで利用

良いポイント

無償でも使うことができ、専門知識や技術を持たなくとも試しやすい。これからデータ活用を始めようという人にも向いていると感じます。また、他ソフトを既に使っているマイクロソフト社だとやはり安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SQLからインポートしたデータを簡単にビジュアル化できます

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データさえ揃っていれば、簡単にグラフ表示など自分用にカスタマイズしてビジュアル化ができます。自分のワークスペースを作ればいろいろな形でデータを組み合わせて表示ができるので、とても便利です!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

無償で使える極めて高機能なBIツール

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近のマイクロソフトはVisual Codeなどびっくりするくらいのクオリティのソフトを無償で提供していたりしますが、このPower BIもそういったツールの一つだと思います。一昔前ならTableauなど高い値段を払わなければ実現できなかった高度なデスクトップBIの機能をPowerBIは提供してくれます。連携するデータベースなども豊富で、画面でクリックやドラッグなどで簡単にグラフが作成でき、手軽にBIを始めるのに最適なツールである、というのが良いポイントかなと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初めてのBIツールとして手軽に利用可能

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数値をグラフ化する等を自動化してくれるため、見た目の良い資料が簡単に作成出来る点。
Office365ライセンスで利用可能なため、手軽に利用可能なBIツールとしてオススメ。
クラウドサービスであるため、適宜サービス拡張され、デスクトップ版との親和性も高くなってきている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高機能低価格なBIツール

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高機能なので低価格でデータ分析と共有ができるところ。スマホからも見ることができ、インタラクティブな動きもいい感じです。分析ツールそのものは無料版のツールやチュートリアルが充実しているので導入もしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内共有のダッシュボード

BIツール,セルフサービスBIで利用

良いポイント

社内のダッシュボードとして使用しています。
当社では、売上関連・各部門のKPI指標をダッシュボードとして表示しています。

IDは比較的安価であり、Microsoft製品との相性もよく、また他社システムとも連携が可能で、有用なダッシュボードとしています。
以前はtableauを使用し、PowerBIへ乗り換えました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!