非公開ユーザー
その他小売・卸売|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
エクセルファイルの「集計→メールに添付して共有」を進化させら
セルフサービスBIで利用
良いポイント
Power BI Desktop(無料)でデータを集計してグラフや表にまとめたレポートをクラウド上で共有するためのサービスで、便利な点としてはアカウント管理の負担が増えないこととデータの自動更新ができることです。
アカウント管理は、既に Microsoft 365(Office 365)などを利用している企業であれば、その組織アカウントに対してレポートの権限を付与する形なので、利用者は新しいIDやパスワードを覚える必要がなく、いつも利用しているMicrosoft 365 の組織アカウントでレポートへアクセスできます。IT部門も既存のアカウント管理の運用をするだけでよく、負担はふえません。
データの自動更新は、データ元が社内のサーバーや共有フォルダーに有っても、取得する手段やツールが提供されているのでデータ取得環境を整えることができます。設定したスケジュール・間隔(例:1時間毎に)に沿ってデータが更新されるので、タイトルに書いた「エクセルの集計→メールに添付して共有」から「いつでも必要な時に最新のデータを確認できる」に業務を進化させることができます。
改善してほしいポイント
Power BI サービスの価格プランがあまり段階的ではなく、小規模で閲覧だけする人向けに価格プランがあるとより良い。(今のユーザー単位のプランでも競合製品に比べたらリーズナブルだけど)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
週に一度、週間売上を集計してメールで共有する業務をこの Power BI サービスで共有する形に変えたことで、月間5時間程度の時間削減の効果があった。
また、データをドリルダウンできるレポートにしたことで、共有した人達が自分でデータを深堀りするケースが増えてデータを話題にすることが増えた。
検討者へお勧めするポイント
Power BI Desktop(無料)とセットで使うサービスです。まずは社内にいるエクセル職人の人達から使ってもらい、少しずつ業務を組み込んでいくのが良いでしょう。