非公開ユーザー
その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
kintoneプラグインで利用
良いポイント
はがきの印刷に使わせていただいています。
kintone内にある住所等のデータを簡単にPDFに出力することが出来て大変重宝しております。
最初にレイアウトを指定しておけば、次回以降も同じ形式で出力してくれるので、余計な設定をしなくて済むのもありがたいです。
改善してほしいポイント
①kintone内のデータをPDFを出力する際に、データの位置を柔軟に変更できるようにしてほしい
上記でも述べましたが、弊社でははがきの印刷に使用しています。氏名や住所などの情報は基本縦書きです。そのため、土地名や建物名が長い場合、1行目から2行目にかけて跨ることが多くあります。「区切りがわかりづらい、読みづらい」という意見もあるので、手動でもいいので、情報の位置調整ができる仕組みが欲しいです。
②アラビア数字の縦書きに対応してほしい(2桁以上)
住所等の情報は、番地が2桁・3桁な場所は少なくありません。
PrintCreatorで2桁以上の数字を縦書きで出力すると、最初に2桁の数字、次に1桁の数字、という表記になります。正直見にくく、行を跨いでいるとさらに見えづらいです。そこで、2桁以上の数字を一文字で表記できるような設定を作っていただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
kintoneと連携できると紹介されて、PrintCreatorを導入することになりました。
kintone内の情報から、はがき形式のPDFをすぐにできて大変助かってます。
おかげで、イベント申込者に対するはがきの発送が容易にできるようになりました。