kViewerの評判・口コミ 全10件

time

kViewerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (8)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

kintoneデータの他社共有に最適

kintoneプラグインで利用

良いポイント

kintoneで入力した内容を、協力会社や委託元に共有するうえで必要不可欠なツールです。
kintoneのアカウントを他社に付与することはできないため、このツールを使用し、閲覧用アドレスを共有することで、即座に情報を閲覧頂くことが可能となっております。

改善してほしいポイント

現状使用している中では、特に改善してほしいポイントはありません。
むしろkintoneのビューワーという視点がより洗練されていけば、活躍のフィールドは益々上がると思います。
そういった意味では、一部だけでも良いので編集機能やソート機能などが入ると、より使いやすくなるのかなと思っております。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

前述のとおり、他社への情報共有に弊社のkintoneアカウント付与ができないことが課題でしたが、kViewerにより解決しました。

検討者へお勧めするポイント

前述のとおり、kintoneデータを他社展開する上では必須と考えます。
同様の対応にお困りの方は是非とも検討いただければと思います。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

台帳展開が容易にできる

kintoneプラグインで利用

良いポイント

kintoneで作ったアプリを資産台帳として使ってます。
課内メンバーにはkintoneアカウント(月額)で情報修正・更新して、社員の利用資産はkViewerで見せるようにして、必要に応じFormBridge経由で情報変更してもらうようにしています。
良いポイントはkintoneアカウント不要でこれらが実現できることです。社員全員にkintoneアカウントを持たせると高額なので。
また注意事項、申請方法といった台帳以外の情報もkViewer画面には自由に載せられるので、ある意味掲示板としての利用も可能で重宝してます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|その他モノづくり関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外に共有出来るプラグイン!

kintoneプラグインで利用

良いポイント

Kintoneのユーザー以外に公開したい情報を公開出来ることが最大の良いポイントです。
情報共有のためだけに、Kintoneのユーザー費用を払う必要がなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

湖国精工株式会社|一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

kintoneの利用拡大ツールとして

kintoneプラグインで利用

良いポイント

kintone内で管理しているデータを、kintoneユーザー以外に公開することができるのが気に入っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々なビューを活用可能

kintoneプラグインで利用

良いポイント

kintoneのレコードをアカウントを持たない人に対して公開するのに有効です。
色々なビューモードがあり、こだわれば綺麗な画面が作れるので便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

FormBridgeとのセット利用でウェブフォーム簡単構築

kintoneプラグインで利用

良いポイント

顧客が自身でデータを入力・編集でき、kintoneのレコードも顧客自身が直接編集可能となった。その結果、運用担当者の作業負担が大幅に軽減された。初めての利用時には多少の戸惑いがあるかもしれないが、一度全体の流れを理解すれば、初心者でも簡単にウェブフォームを活用したシステム運用ができるようになる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外取引先などに必要な項目だけ閲覧・編集権限を付与できる

kintoneプラグインで利用

良いポイント

社内で活用しているが、利用しているうちの一部だけの閲覧権限や編集権限を付与できるのがこのアプリの優れている点です。社内的に必要なもので社外には見せられない、また編集や更新などをされると困るといったシーンに役立つのが、このアプリの良い点です。IP制限等もかけられるといった点でも気が利いています。
Kintoneの拡張機能ですが、価格も安く、コスト削減をはかることができ導入直後で投資回収ができました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

kintoneアプリの社外レコード共有を低コストで提供!

その他 情報共有,kintoneプラグインで利用

良いポイント

仕入先の見積依頼に kMailer、kViewer、Formbridge を連携させています。
見積依頼アプリのレコードに依頼内容を記載したエクセルやPDFファイルを添付して
kMailerで指定先にメール送信し、先方は添付ファイルを確認して同じメールにある
kViewerのリンクからFormBridgeを開いてフォームに入力することによりアプリ連携で
kintoneアプリに直接データが入力されるため、こちらの担当者の手入力が不要で
転記ミスもなく迅速に処理が行えるようになります。

続きを開く

murate takashi

株式会社コジマ|自動車・自転車|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

1000IDに対してkintoneを見せられる。

kintoneプラグインで利用

良いポイント

少しの設定でkintoneと連携することができる。見せたいもの、見せたくないものを選んで表示できるのでプライバシーに配慮できる。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

機能を限定した公開が気軽にできる

その他 情報共有,kintoneプラグインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

kintoneのアカウントがない社員でも情報を確認できるため、
指示表や社外へリアルタイムに公開できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!