FormBridgeの評判・口コミ 全44件

time

FormBridgeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (36)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (17)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (20)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

運輸|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アカウントのない人からのkintoneへの投稿・閲覧に大活躍

kintoneプラグインで利用

良いポイント

kintoneの運用を開始しましたが、全員のアカウントを作成するには1800円/人/月の料金が中小物流会社としてはしんどかったです。そこで活躍してくれているのが、このトヨクモさんのFormBridge。アカウントのないドライバーもkintoneへ投稿出来るようになりました。同じトヨクモさんのkViwerでのデータ閲覧と組み合わせて大活躍しています。

改善してほしいポイント

セキュリティを常に考えなといけない時代、安い契約料金プランでもapp認証を使えるようになれば最強なのですが・・・。この辺はkintoneの使い込み方次第で今後、プランアップを検討します。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

kintoneとトヨクモさんのプラグインであるFormBridge/kViwerの組み合わせで、ヒヤリハットなどの安全関係の投稿を紙からwebに切り替えることが出来ました。

検討者へお勧めするポイント

kintoneのフォームに連携して、FormBridge上にすぐにフォーム作成出来るのが簡単で良いです。また、モバイル用の設定があるのもgoodなポイントです。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートの回答内容で質問を分岐

kintoneプラグイン,フォーム作成ツールで利用

良いポイント

アンケートの質問でYES/NOの回答でそれ以降の質問を変えることが出来るので、YESで深堀、NOで終了など
画面遷移を変更できるので、回答者に無駄な回答をさせなくて済む。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

専門知識がなくてもドラッグ&ドロップでフォームを設計可能

kintoneプラグイン,フォーム作成ツールで利用

良いポイント

優れている点、好きな機能
・フォームの作成や構成が自由自在に設定可能な点が優れています。
・ボックスの大きさも可変可能な部分が好きな機能です。

その理由
・専門知識がなくてもドラッグ&ドロップでフォームを組み立てられる。
・顧客やブランドに合わせたデザイン編集が可能で安価にフォーム作成が可能。
・条件分岐やページ遷移も簡単に設定できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

保険|その他一般職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

好きなフォームが簡単に作れお客様の言葉を取りこぼさない安心感

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・連携しているkintoneのフィールドをもとに簡単に入力フォームが作成できる
 kintoneと連携しているので、すでに作成しているアプリをもとにフォームを作成したり、逆にフォーム上で追加したフィールドをkintoneに追加したりできます。

・絶対にkintoneに取り込まれる(大事)
 顧客から入力された情報を取りこぼさず、ほぼリアルタイムで反映される。当たり前のことですが安心感があります。
 弊社ではお客様から送信された回答をキーにしてkintoneをカスタマイズしているのですが、動作が思うように動かなくても、Form Bridgeからkintoneへの連携は間違いない!!という前提のもとにカスタマイズを見直しできたので助かりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

kintoneとの連携フォームの作成ができる

kintoneプラグイン,フォーム作成ツールで利用

良いポイント

kintoneとの連携フォームが手軽に作成できる。
アンケートや問い合わせフォームといった簡易のものであれば、かなり短時間でそれなりに整ったフォームができる。
また、条件分岐を使って入力内容に合わせて表示するフィールドを変えていく仕様も可能なので、やや複雑な申込・申請まで幅広く利用できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

宇都宮 興齊

ブリンクスジャパン株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Kintoneの入力より便利な機能を持っています。

kintoneプラグイン,フォーム作成ツールで利用

良いポイント

社内全員がKintoneのライセンスを保有していない状況を踏まえ、現在、ITサポートに関する申請および照会業務については、kViewerおよびFormBridgeを活用し、フォームの作成・公開を行っております。
なお、kViewerのルックアップ機能を用いることで、関連データの自動入力が可能となり、業務効率の向上に寄与しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

手軽にWEBフォームを作成できる。カスタマイズ性に優れた製品

kintoneプラグイン,フォーム作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Kintoneとの連携が、スムーズ
・どうやったらできるかを検証する環境をいつでも、構築が可能
・手軽にWebフォームを公開できる
その理由
・Kintoneに特化しており、設定方法も公開されているので難易度が低い
・FormBridgeとKintoneの両方が、試用環境を提供していることからすぐにテストが可能となっている
・ノーコードである、またカスタマイズが必要な場合はローコードでWebフォームを公開できる

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

短期間での構築と柔軟な運用を実現するフォーム活用

kintoneプラグイン,フォーム作成ツールで利用

良いポイント

BPOソリューションで活用していますが、短期間でシステムを構築できる点が最大の魅力だと感じています。
専門的な知識がなくても柔軟にフォームを設計できるため、業務要件の変更にもすぐに対応でき、運用のスピード感を維持できます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に電子申請が行える

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

フォームの設定が分かりやすく、誰にでもフォームを作成することができます。リンクがあればアクセスできるので場所を問わず使えるのもとても助かります。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

だれでも簡単にkintoneにデータ入力をすることができます

kintoneプラグイン,フォーム作成ツールで利用

良いポイント

kintoneだけでは、項目の値によって入力してほしい項目を切り替えることは難しいですが、
FormBridgeのステップフォームを使うと、これらを用意に作成できるため、重宝しています。
また、入力が完了したときは、任意のメールアドレス宛に通知を出すこともできるので、
タイムリーに状況を把握することができ、データ入力する側からも高評価をえています。
また、ファビコンも変更でき細かいところまで簡単に編集できるところが気に入っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!