建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)の評判・口コミ 全34件

time

建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (29)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (23)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

原価と会計のシステム統合

建設業向けERPシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・建設業の業態にマッチした原価・会計システムであるところ
・原価システムと会計システムが連携しているところ

その理由
・以前使用していた製造会社系原価システムには無かった進行基準や完工基準による原価処理が容易に出来る
・以前は原価システムと会計システムを別々のツールで使いこなしていたが、一気通貫で処理することができる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・文字サイズやフォントのカスタマイズ
・背景色などの変更、カスタマイズ
・アクセススピードの改善
その理由
・文字サイズが小さいので非常に見づらい時があります
・人によって見づらい背景色などがあり、これを自由にカスタマイズできるとありがたい。
・クラウド版でも、もう少しページ切り替わりのスピードに改善を求めたい。一定のストレスを感じる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまでは原価管理システムと会計システムを別の製品を使用していましたが、PROCES.Sへ移行する際に、会計システムも取り込むことに成功しました。
各システムへの入力作業は単純に半減し、経理担当者などの負担は軽減することにとても貢献しています。

検討者へお勧めするポイント

建設業へ特化した原価管理システムであり、現在、製造業向けのシステムを使用されていて、変更を検討されている方には、少しでも早く切り替えすることをお勧めします。
出来高精算や完成・進行基準など、建設業の工事によくあるシチュエーションに対応可能なツールだと感じました。

閉じる

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

決算作業の早期化

建設業向けERPシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・工事情報照会
・工事別残高表
その理由
・工事情報照会を使用すれば工事案件毎の様々な集計を確認できる。
・工事損失引当金が自動計算でき、工事案件毎の引当金残高が確認できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーサポートチーム

カスタマーサポートチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社内田洋行ITソリューションズ|

この度はレビューをご投稿いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご意見をいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。 PROCES.Sは、発生部署ごとに入力を行うことで経理部の負担を軽減し、業務効率化を図れる点が特徴です。決算作業の短期化にお役立ていただけているとのこと、大変嬉しく思います。 改善ポイントにつきましては、今後の機能改善、バージョンアップ時の参考にさせていただきます。 今後ともよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

申請業務がスムーズに!使いやすさ抜群

建設業向けERPシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・伝票のお気に入り機能
・別の人が入力した伝票を参照してお気に入りに入れられる点
その理由
・毎月同じ内容の伝票が来る際に圧倒的に時間が短く伝票を完成することができます
・伝票打つ際に似たような伝票を検索しお気に入りにすることでスムーズに伝票を打つことができる。科目がわからないときに役立ちます。

続きを開く
カスタマーサポートチーム

カスタマーサポートチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社内田洋行ITソリューションズ|

この度はレビューをご投稿いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご意見をいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。 お気に入り機能や伝票参照機能をご評価いただき、ありがとうございます。 業務効率化やスムーズな伝票作成に役立てていただけているとのこと、嬉しく思います。 改善ポイントにつきましては、今後の機能改善、バージョンアップ時の参考にさせていただきます。 今後ともよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

建設業特化型一体化システム

建設業向けERPシステムで利用

良いポイント

 以前は支払業務、会計業務、原価管理業務などを異なるシステムで行っていましたが、会社として統一の「数字」がなく、それぞれの部署で計算して照合していました。いわば二重三重の業務が当たり前でしたが、それが統一されたシステムでの管理となり、余計な重複入力や確認作業を無くすことが出来ました。
 注文書管理や給与オプションも導入し、直後にあったコロナウイルス騒動によるテレワーク業務を可能にしてくれました。

続きを開く
カスタマーサポートチーム

カスタマーサポートチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社内田洋行ITソリューションズ|

この度はレビューをご投稿いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご意見をいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。 ご利用いただいている機能が業務効率化や負担軽減にお役立ていただけているとのお声を大変嬉しく思います。 改善ポイントにつきましては、今後の機能改善、バージョンアップ時の参考にさせていただきます。 今後ともよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

2021年導入

建設業向けERPシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索機能、Excelへのデータ変換

その理由
・伝票を見返す必要が無い。
・Excelへのデータ変換により経費の取り纏めがしやすい

続きを開く
カスタマーサポートチーム

カスタマーサポートチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社内田洋行ITソリューションズ|

この度はレビューをご投稿いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご意見をいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。 改善ポイントにつきましては、今後の機能改善、バージョンアップ時の参考させていただきます。 今後も製品・サービス品質の向上に努めてまいりますので、 何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部署間での連動運用で作業効率があがりました

建設業向けERPシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・現場サイドで日報入力したものがそのまま経理処理へ反映されるシステム
その理由
・現場でかかった請求書に対する経理での仕訳伝票入力が分散されるため時間の短縮になっているため。

優れている点・好きな機能
・振込作業がすべてCSV出力からインターネットバンキングで振込できるところ
その理由
・振込作業は今まですべてドッドプリンターで印字したものを銀行へ手渡しするというシステムだったので振込に対する間違いがなくなり時間短縮になっているため。

続きを開く
カスタマーサポートチーム

カスタマーサポートチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社内田洋行ITソリューションズ|

この度はレビューをご投稿いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご意見をいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。 ご要望などにつきましては、弊社の担当営業までぜひお申し付けください。 今後も製品・サービス品質の向上に努めてまいります。 何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

さらなる改善に期待します

建設業向けERPシステムで利用

良いポイント

・自社のワークフローや必要書類の形式に合わせて運用できるようカスタマイズできるので柔軟に対応できます。
・使用していて生じた不明点は、メールや電話で質問するとすぐに回答してくださるので、安心して利用できます。
・特にお知らせなどはありませんが毎日使用していると小さなアップデートに気が付きます。日々改善してくださっているのだと思います。

続きを開く
カスタマーサポートチーム

カスタマーサポートチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社内田洋行ITソリューションズ|

この度はレビューをご投稿いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご意見をいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。 より良いサービスのご提供を目指し、 今後の機能改善、バージョンアップ時の参考にさせていただきます。 今後も製品・サービス品質の向上に努めてまいります。 何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PROCES.Sについて

建設業向けERPシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・電子帳簿
・カスタマイズ
その理由
・各帳票の自由度が高い為その用途にあった帳票をタイムリーに作成出来る
・自社の継続されているやり方をそのまま移管出来た

続きを開く
カスタマーサポートチーム

カスタマーサポートチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社内田洋行ITソリューションズ|

この度はレビューをご投稿いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご意見をいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。 より良いサービスのご提供を目指し、 今後の機能改善、バージョンアップ時の参考にさせていただきます。 今後も製品・サービス品質の向上に努めてまいります。 何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PROCES.Sの使用感につきまして

建設業向けERPシステムで利用

良いポイント

業務に支障がでるようなエラーが発生しない。
各種帳票の問い合わせから、表示までの時間が短い。
伝票入力の操作感が良い。
バージョンアップ後も使用感があまり変わらず、すぐに慣れた。

続きを開く
カスタマーサポートチーム

カスタマーサポートチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社内田洋行ITソリューションズ|

この度はレビューをご投稿いただきまして、誠にありがとうございます。 貴重なご意見をいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。 より良いサービスのご提供を目指し、 今後の機能改善、バージョンアップ時の参考にさせていただきます。 今後も製品・サービス品質の向上に努めてまいります。 何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

当社にはマッチしました

建設業向けERPシステムで利用

良いポイント

導入に当たって5社の中から選定しましたが、各社の標準メニューの中で一番当社にマッチしたのがPROCES.Sでした。デモや機能説明の際も、営業担当が熱心に対応してくれ、担当SEからも当社の業務内容の隅々まで理解しようという姿勢を非常に感じられました。
導入後数年経ちましたが、不明点へのフォローも導入時と変わらず私は満足しています。

続きを開く
カスタマーサポートチーム

カスタマーサポートチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社内田洋行ITソリューションズ|

日頃より「PROCES.S」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 またこの度は貴重なご意見をいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。 人事系の機能について、出力帳票の加工に手間がかかっているとのことで、 今後の機能強化、バージョンアップの参考にさせていただきます。 タイムリーかつ正確に現場原価の数字を確認できるようになったこと、担当営業や担当SEのフォローにご満足いただけておりますこと、大変嬉しく存じます。 今後もご要望・お困りごとなどがございましたら、どうぞお気兼ねなくご連絡くださいませ。 引き続き、PROCES.Sを貴社業務にお役立ていただけますと幸いでございます。 どうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!