非公開ユーザー
広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
お手軽なネットワーク監視ツール
良いポイント
優れている点・好きな機能
・設定がほとんどいらない
・ウイザードに従ってお手軽インストール
・ほとんど自動でネットワーク機器を拾ってくるので手間なし
・死活監視(Ping)のみの監視だとほぼ設定いらず
・アップデートもしっかりしていて手間もかからない
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・自動で何でも拾ってくるのである程度自分で判断して要不要の設定が必要
・Ping監視以外の機能は意外に設定が難しく躓きやすい
・セグメント外のネットワーク監視の設定ができなかった(同じネットワークセグメントにサーバーも置くのが基本)
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大量にあるネットワーク機器をいちいち登録しながら監視する手間が省けるので大変助かっています。ただし新たにネットワークに機器を追加した場合はスキャンし直すか1台ずつ登録が必要です。
検討者へお勧めするポイント
Zabbix、Hinemosなどの定番がありますが初心者にとことん優しいサクっと死活監視したい場合はとても有用です。
続きを開く
PSJ LLC
OFFICIAL VENDERPaessler AG|
PRTGネットワークモニターのITreview担当です。 初心者にとことん優しいとのお褒めの言葉、ありがとうございます。 「セグメント外のネットワーク監視の設定方法」ですが、セグメント外であっても、PRTGと監視対象が通信可能であれば、監視が可能です。リモートプローブを使用することで、分散監視にも対応しておりますので、ぜひご利用ください。 今後もPRTGをご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。