非公開ユーザー
大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
異常なダウンロードの監視に使用
ネットワーク管理で利用
良いポイント
大学が利用している電子ジャーナルなどでは大量の資料ダウンロードが禁じられている。PRTGで電子ジャーナルサイトからの異常なダウンロードを監視し,アラートメール発信が実現できている。
・円グラフなどで内部のどのネットワークからの通信が多いが可視化,把握できる。
・UIの動作が軽快で,迅速に通信状況の把握ができる。
改善してほしいポイント
通信状況を時間単位などで表示できると思うが,通信状況の集計を自由なスパンで表示できればとなお良いと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
特定のサイトからの異常なダウンロードを監視できた。ダウンロード量について,閾値を設定し,特定のダウンロード量に達した際にアラートメールの発信ができた。
検討者へお勧めするポイント
通信状況の把握が容易となる
続きを開く