非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
PRTGレビュー
ネットワーク管理で利用
良いポイント
視覚的にどこで障害が発生しているか分かりやすい
200拠点程のネットワークで利用しているが、障害箇所を特定しやすい
色によって注意するレベルを変更できる
改善してほしいポイント
他のアプリケーションとの連携させる方法が分からなかった
今後はネットワークのトポロジーを把握して、インシデント発生時に原因を自動特定するような動作を期待します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ネットワークの監視で利用し、ネットワーク機器やネットワーク回線が冗長化された拠点における、単体障害など検知しずらいトラブルの特定に役立っている
続きを開く