非公開ユーザー
設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
情シス担当兼務でもネットワーク監視が楽々
ネットワーク管理で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・導入が簡単で専門的な知識が必要ない
・アラートなど色分けされ目立つように表示されるため視覚的にも分かりやすい
その理由
・今までたくさんのネットワーク管理ツールを導入しようとして専門的技術の前に挫折してきたが、PRTG Network Monitor はインストールから簡単で、楽に導入から運用までできた。
・必要最低限なものをツリー上に表示、そこからドリルダウンで詳細まで辿り着く UI にしていることで初心者にも障害の原因や他要因との関係性などが把握しやすいようになっている。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・操作者のスキルによる機能の表示制限
・超初心者モードで表示したダッシュボード画面
その理由
・難しい単語などが並べられているとそれだけで使い方が分からなくなるため、段階的に慣れていきたい
・ネットワーク管理者でなくてもダッシュボードを見てネットワーク内の異常個所と異常内容が分かる機能が欲しい。「いまネットワークがおかしいですか?」と聞かれることがあるので、素人にも視覚的に判断できる画面があっても良いと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・初心者にはまず、監視対象の機器が目的の機能に対応しているのかそれとも機能が動いていないのかが判断できなかったが、PRTG Network Monitor は搭載されている機能だけを表示し、そこからエラーのある個所を赤く点灯させるなどで、エラーだけがはっきりと分かるようになった。そのため今まで把握できなかった保守が急にできるようになった。
・アラートは今まで英語のものを翻訳をかけながら読んでいたが、日本語で表示されるため可読性が良くなり迅速・正確に対応できるようになった。
課題に貢献した機能・ポイント
・推奨センサー検出
・アラート内容の日本語表示
検討者へお勧めするポイント
比較的簡単に導入できて運用方法も分かりやすい。初心者から玄人まで実用的な運用ができる。監視対象デバイスに対し自動で推奨のセンサーを設定してくるため、専門技術がなくても本格的な監視ツールの構築が可能。日本語でエラー内容を説明してくれるので対処方法もなんとなく分かる。