非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル
企業所属 確認済
投稿日:
集中管理するならPRTG Network Monitor
統合運用管理ツールで利用
良いポイント
インストールや初期設定が簡単におこなえて、すぐに利用できた。PRTG Network Monitorに管理したい機器を登録すると機器のステータスが簡単にわかるため、機器監視や機器の棚卸に使える。たくさんの監視対象がある場合、自動でネットワーク内の機器情報を取得できるので管理者は楽である。また管理画面も見やすく初心者でも使いやすい。
改善してほしいポイント
特にないが、あえて言えば「センサーセンサーの概要」とか「魔法の地図」など意味が理解できない文言が使われている。
ここは改善していただけるとありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
初期設定さえすれば管理したい機器のステータスが一覧で表示されるため、機器の詳細が把握できるようになった。また管理者が認識している機器のダウンは個別にステータスを設定できるなど細かい配慮があるのでチームでの管理が可能となった。
上記のような機能で障害対応が簡単になった実感がある。
続きを開く
PSJ LLC
OFFICIAL VENDERPaessler AG|
PRTGネットワークモニターのITreview担当です。 貴重なフィードバックをありがとうございます。PRTG Network Monitorの使いやすさや管理機能についてお褒めいただき嬉しく思います。日本語訳の改善はバージョンアップで積極的に実施しています。PRTG | 設定 | システム管理 | ユーザーインターフェース | PRTGウェブインターフェース | 言語で日本語を指定できますので、ブラウザの翻訳機能をオフにしてご利用ください。 今後もPRTGをご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。