小野寺 秀之
株式会社メディカルサポートジャパン|病院|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
GA+Ptengineでのサイト改善
良いポイント
良いと思ったのは細かくページ分析ができることとサポートです。元々ヒートマップはマイクロソフトのclarityを利用していましたが、精度の部分が不安を抱いていました。またGAでリスティング広告LPを分析する際、滞在時間も観ていましたがCVユーザーの数値が計測されるので非CVユーザーの値を見る意味ではあまり参考にならないと感じておりました。Ptengineを導入後はクリック、アテンション、ページ分析と3種類のヒートマップを駆使してLPOに取り組むことが出来ています。HPでもSEOで流入後の非CV/CVユーザーの比較なども便利です。また部内がマーケティング未経験の人間だけなのですが、GAだと敷居が高くてもヒートマップだととっつきやすいのが魅力だと思います。導入時はチャットボットも返信が早く丁寧で助かりました。
改善してほしいポイント
ダイジェストがGAと共通部分もありあまり普段は見ないです。もう少しPtengineならではの機能になるといいなと思いました。特に端末情報や地域、閲覧ページの上位はそこまで変わることがないので。エクスペリエンスはフル活用できているかよく分からない時があるので実際に運用されている会社の管理画面を見てみたいなと思いました。またイベント登録をインサイトで行ってからエクスペリエンスに行かないといけないのでエクスペリエンスでも設定できるといいと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ユーザー視点でサイト改善ができるようになりました。それまでは担当者や部内での主観で判断することが多かったのですが、客観的に分析できるようになりました。GA見なくてもページ分析でクリック数が出てくるのでバナーの変更など着手しやすくなりました。また1stCTAなど各CTAへの到達率も測定できるので漠然と改善せずにすむようになりました。
検討者へお勧めするポイント
サポートが他のツールに比べ丁寧な印象です。弊社では最初からインサイト&エクスペリエンスを導入しましたが、最初はインサイトから導入して徐々にエクスペリエンスを使ってもいいのかなと思いました。