
のピックアップレビュー
非公開ユーザー
オルビス株式会社|医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
特にサポートが優れている
Web接客ツール,アクセス解析ツール,ABテストツール,ヒートマップツール,LPOツールで利用
良いポイント
主にLPツールとして活用しています。
・Insight(主にヒートマップ)
・Experience(主にリダイレクトテスト)
①機能
他のサイト改善ツールの機能は一通りそろっているかと思います。
ヒートマップに関しては他ツールと違い動的なページにも対応しています。
よく見るアンケートLPのような長さが可変のものでも最下部まで計測できるので重宝します。
②UI
シンプルな作りで基本操作は直感的に可能です。
③サポート
個人的に一番気に入っている点です。
チャットで問い合わせればだいたい解決でき、また難しい要望にもマニアックな手法を紹介いただいたりと手厚い印象です。
契約時にもかなり相談に乗っていただきました。
ヘルプページも充実しているかと思います。
改善してほしいポイント
①複数ヒートマップデータの管理が手間
利用ページが多いと管理画面を見る時間がかなり多くなるので、まとめて管理できる方法があると工数削減でき助かります。
②ユーザー権限をより細かく
現状はよくある「管理者」「編集者」といった区分けのみなので、例えば「特定のドメインのみ操作可能」などより詳細に指定できるとアクセス権を管理しやすいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
①ヒートマップ
ページの分析やユーザーインサイトの収集に役立ちました。
②ABテスト
LPOを正確にスムーズに回すことができます。
Googleオプティマイズよりも同時にできるテスト数が多いためできることが増えました。
③全体
こういったツールを使ったことがないメンバーもすぐ基本操作を習得でき、チーム全体として生産性が上がりました。
閉じる
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
ちょうどいいヒートマップツール
アクセス解析ツール,ヒートマップツールで利用
良いポイント
画面の表示崩れがほとんどしない、ストレスフリーで使えるヒートマップツール。
キャプチャ機能もあるので、ページの内容を変更する前にキャプチャしておいて実装前後で比較できる点も便利。
その他、GTMを利用した初期設定やPtengine上でできるCVの設定など、直感的に操作・対応できる点もありがたいです。
改善してほしいポイント
サポートの対応が悪いことがある。
日本語が絶妙に通じない感じで、高圧的なケースなども。
それでサポート評価に「悪い」とフィードバックすると、その評価の理由を延々聞かれてなんと電話までかかってくる。
それ以外は何の不満もないが、ここまでされると「いい」以外の評価を返しにくくて本末転倒な気はする。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
広告用のページやサービス検討の際にご覧いただくページなど、
どこに注目されているのか・どこで離脱しているのかが簡単に取得できる。
ヒートマップツールとしてほしい機能を過不足なくそろえてくれているので、非常に使いやすい。
広告成果の面でも、ユーザー体験の面でも改善につなげやすい。

生成AI機能へのレビュー
続きを開く
非公開ユーザー
人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
サポートに満足、今後の効果に期待
ABテストツール,ヒートマップツールで利用
良いポイント
ABテストツールの導入を検討する中で、サポート体制&料金の妥当性を踏まえてPtengineさんとお取引させていただくこととなりました。
はじめて利用するツールだと使用方法を理解するのに手こずることも多いかと思いますが、Ptengineさんのツールは視覚的に理解できるため使いやすいです。仮にわからない点があった際にも、担当の方が細かくレクチャーしてくださるため非常に助かっています。
ABテスト以外にもヒートマップツールも充実しており、ヒートマップを用いた分析方法や具体的な改善提案などをいただけるサポート体制も満足しているポイントです。導入したばかりなので、具体的な成果はまだ出ていないですが、今後の成果に期待したいなと思っています。
改善してほしいポイント
・機能が複数あるため、使い方などを動画で説明していただけると嬉しい。(視覚的に理解できる点も多いですが、ABテストの設定方法、ヒートマップβ版の設定方法などについては、動画があるとより理解しやすい)
・設定した内容が正しく反映されているかを確認できる方法などがあればうれしい。(設定したキャンペーンが正しく計測をスタートできているか)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まだ利用し始めて間もないため具体的な結果は得られていませんが、ABテストツールを用いUIUXを最適化していきたい。またヒートマップツールも活用し、ページ内の負を分析し、CVR改善に結びつけたい。
検討者へお勧めするポイント
・使いやすさ:視覚的にわかりやすい設計になっているため、初めてでもスムーズに設定できる
・料金:他のABテストツールと比較的安価で利用できる
・サポート体制:わからない点にもスムーズに対応してくれるサポート体制がある
ABテストツールを初めて導入する企業様におすすめしたい。
続きを開く
非公開ユーザー
人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
サポートが手厚く、活用の幅も広く分析・改善に役立っています
ABテストツールで利用
良いポイント
他社と合い見積もりを進める中でプロダクト利用に加え、サポートで追加費用が掛かる場合があったがPtengineさんはその点でちょうどよい塩梅となっている点が導入前は最大の魅力だと感じました。
ただ利用するだけでも、サポートで追加費用を取る訳でもなく疑問や不安は手軽に問い合わせることが出来ますし、導入後序盤は分析やテストのポイントなどを伴奏してくださるのでサービスを活用するイメージが湧きます。
また利用後も営業の方、ツールに関するサポートの方お二方も丁寧かつ迅速にコミュニケーションを取ってくださる為、安心して利用できております。
改善してほしいポイント
ABテストの結果を理解する上で統計の知識が身につくと適切なテストを行いやすくなるかと思いますのでそうした学習が行えるコンテンツなどがあると有難いと思いました。現状ですとABテストの勝率の背景にベイズ推定について記載頂いておりますがwikipediaではなく、初学者でも分かりやすい内容だと大変たすかります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
開発が伴うような、ポップアップやデザインの変更をノーコードで行える点が非常に役立っております。
まだテスト中の為、具体的な実績は出ておりませんがCTAのABテストを行い、CVRの改善に繋がるイメージが湧いております。
検討者へお勧めするポイント
価格はその他のABテストツールと大きな差はないかもしれないが価格に対するサポートの手厚さと担当者の丁寧なコミュニケーションで利用しやすい点でおすすめします。
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
計測ツールやCMSを使用できない案件でのABテストに役立つ
アクセス解析ツール,ABテストツール,ヒートマップツールで利用
良いポイント
ヒートマップツールとしては、基本機能を備えている印象。動的ページ(回答しないと最下部まで表示されないなど)でも、ヒートマップが閲覧できる点はよいので、無料や安価なヒートマップで正しく取得できないものも閲覧可能。
それを補う形で、「エクスペリエンス」の機能では、ポップアップとABテスト機能が実装されており、
ノーコードでABテストの設定が可能な点は高速PDCAを回すうえで非常に有益。
改善してほしいポイント
ユーザー挙動の録画機能はないため、カスタマージャニーツールとしてはやや弱い一面がある点。
コードを直埋めでなくGTM経由などでタグ埋めしているとテスト版の表示速度がやや遅く、効率に悪影響が及ぼされる場合がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ヒートマップ・ポップアップ・ABテストを一つのツールで金額を抑えながら運用したかった。
操作や設定も非常に簡単でタグ埋めだけでほぼ正確にPV・CV数をカウントしてくれるので楽。
検討者へお勧めするポイント
・1つのツールで、ヒートマップ・ABテスト・ポップアップを完結させたい方。
・動的HTMLのヒートマップを取得したい方
・ユーザー挙動の録画機能はマイクロソフトクラリティなどで十分と感じている方。
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
販売関係者
広告効果の改善につながる&サポートが手厚い
ABテストツール,ヒートマップツール,LPOツールで利用
良いポイント
アカウント内でのBOTサポートや、CS担当の皆さんのサポートも丁寧かつ迅速なので、スピード感をもって疑問点の解消ができる。
設定も難しくなく、設定ガイドもしっかりとあるので、初めてでも問題なく導入・活用ができる点は魅力的でした。
ヒートマップだけでなく、AB検証設定やEFOなどサービスの幅も広いので
複数ツールの導入コストをかからずとも、必要なツールを利用できる点も良い。
またヒートマップについては
他ツールと比べても、、ユーザー視点に立ったUIUXになっているため、社内外での共有や活用の幅が広いと感じる。
改善してほしいポイント
提供サービスの幅や、ヒートマップ1つをとってもやれることがたくさんあるので、
どのような活用方法があるのか、がよりわかるページないしは動画があると、使いこなせるので使用満足度が高まるのではないかと感じた。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ヒートマップツールを主に活用しており、
広告クリエイティブの良し悪しを数値・視覚的に判断することができるようになり、分析・改善アクション策定の精度が高まった。
仮説を基にアクションをしていたことが多かったが、
数値分析もできるようになり、仮説の精度が増しただけでなく、業務の効率化にもつながったと考えています。
続きを開く
非公開ユーザー
その他|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
顧客理解を深めることに特化した素晴らしいツール
Web接客ツール,アクセス解析ツール,ABテストツール,ヒートマップツール,LPOツールで利用
良いポイント
<Experience>
・操作性が良い
・手軽にできるA/Bテスト機能
・初心者でも簡単に利用できるポップアップ機能
・流入元、パラメーター等によって表示出し分けが可能
・体験スケジュール設定により、キャンペーン期間管理が容易である
・施策テスト中だとしても、オリジナルサイトがリニューアルされた箇所も反映される
<Insight>
・ページ到達率や滞在時間、離脱率等ヒートマップ機能により可視化され、ユーザーの動きが非常にわかりやすい
・ゴール設定や新規/再訪等多角的に分析可能
・レポート機能で簡単にグラフ化され、メルマガやSMS訴求した際のユーザーの反応が一瞬で可視化される
改善してほしいポイント
<Experience>
・体験編集したものがプレビューで反映されない場合がある
・SP用プレビューをPC上で確認できるようになったらうれしい
∟テキスト確認等PC画面上で行いたいため
・ブラウザアドオン状態でも表示される、一からページ作成できるような機能があったらうれしい
<Insight>
・現在はレポート出力は総数のみだが、日別データも出力できるとうれしい
∟分析、資料作成に役立てたい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・手軽にA/Bテストが可能になり、顧客理解が深まることでサイト改善が捗っている
・主にヒートマップ機能により、サイト内要素の要否が定量的に判断できるようになった
・キャンペーンを行うにあたり、サイト表示出し分けやポップアップ等で選択肢が広がり訴求しやすくなった
検討者へお勧めするポイント
顧客理解を手軽に定量的に行えるため、サイト改善が捗ります。
続きを開く
非公開ユーザー
その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
UI/UX改善、LPOなどノーコードで感覚的に操作ができる
アクセス解析ツール,ABテストツール,ヒートマップツール,LPOツールで利用
良いポイント
PDCAをいち早く回して、ABテストやUI/UX改善を試みたい方・企業には非常におすすめです。
ノーコードで感覚的にLPOなどもできますし、不明点はサポートが優れているため、すぐに聞くことができます(プランによって違う可能性あり)
ヒートマップやCV数なども簡単に確認ができますし、どの経由で流入した方がどこで離脱しているのか、CVしているのかなどもわかり、設定の仕方によって様々な指標を見ることができます。
改善してほしいポイント
様々な機能を持ち合わせているがゆえ、どこでどのような設定ができるのかがわからないこともあり、使い方ガイドの拡充をしていただけるとより使いやすいかと思います。
また、こんな機能もあったのかと知らない機能もまだあるため、機能と機能を掛け合わせて使用することでこんな指標の数値も取れるという発見が時間が経ってからあるため、活用事例の拡充も希望します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
広告LPOの場面で、ヒートマップやコンバージョンのファネル設定の結果、Ptengineなしでは気づけなかった箇所からのCVがあったことがわかり、離脱ポイントやCV貢献率が高いエリアの改善を行った結果、20%以上CV貢献率が上がった。
検討者へお勧めするポイント
本腰を入れて、LPOされたい方にはノーコードで感覚的にページ編集ができおすすめです
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
サイト改善が見える化できる
ABテストツール,ヒートマップツールで利用
良いポイント
PTengineを導入したクライアントのLPが明らかに改善しやすくなりました。ヒートマップでユーザーのクリックやスクロールの動きが丸わかりなので、「どこで離脱してるか」「どのボタンが注目されてるか」などを一発で把握できるんです。
改善してほしいポイント
もう少し細かくセグメント分けできるとさらに嬉しいです。たとえば、広告経由ごとにヒートマップを比較しやすくなれば、クリエイティブやターゲット別にLPの課題をピンポイントで見つけられると思います。また、レポート機能の出力形式が豊富になると、クライアントに提出する資料をサクッと作成できるので、代理店としては助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クライアントのLPで「ユーザーがすぐ離脱する」という悩みがあったんですが、PTengine導入後はヒートマップで離脱ポイントを特定し、テキストの配置やボタンの位置を変えるだけで滞在時間が改善し、問い合わせ数も2割弱増えました。
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
初心者にも使いやすいABテストツール
ABテストツール,ヒートマップツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・サイト内のブロックの入れ替えやデザイン変更を簡単にできる
・サポートガイドを読まなくても、ある程度の操作ができる
・導入時のサポートも手厚く、迅速に対応してくれる
・デザインのテンプレートも豊富で、施策の参考になる
・ABテストごとにヒートマップを閲覧できるため、ユーザーの行動理解に繋がる
改善してほしいポイント
・管理画面上とプレビューで見え方が異なることがあり、再度作り直しや修正が必要になっております。(変更箇所が多い場合に起こる傾向にあるため、作成方法を変更すれば改善されるのかもしれません。)
・リダイレクトのABテストでオリジナルのURLを正規表現で設定したいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・開発で依頼していた修正項目やABテストをPtengineでできるようになった
・リダイレクトのテストができるようになったため、流入導線ごとのページ最適化が可能になった
続きを開く
非公開ユーザー
医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
広告サイト改善スピードが向上
アクセス解析ツール,ABテストツール,ヒートマップツール,LPOツールで利用
良いポイント
ヒートマップツールとして大前提、UIがわかりやすく見たいポイントも基本的に全て見ることができるので導入直後から大活躍している。
それに加えABテストツールや離脱ポップアップの表示、月額料金で使い放題なため、広告サイトの改善スピードが大きく向上しました。
またサポートも迅速かつ丁寧で、使いこなすまでの時間がかからないのはとても有難いポイントでした。
改善してほしいポイント
サイトの改善ポイントを蓄積したデータを元にツール側から提案いただけるとより良いです。
AI機能希望します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
広告サイトの改善によりCVRの向上に大きく貢献しました。
これまで仮説を裏付ける要素が分からず対応が後手になることもありましたが、
ツールの利用により仮説検証スピードが上がりその結果CVRの向上につながりました。
続きを開く