野 川賢二郎
株式会社High Link|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
CSの対応が親切かつ明快。ツールとしてのUXも◎
Web接客ツール,ABテストツール,ヒートマップツールで利用
良いポイント
A/Bテストを主な用途としてかなりヘビーに利用しているが、A/Bテストの結果レポートがわかりやすい。
A/Bテストの結果ページからヒートマップに飛んで、AパターンBパターンそれぞれのページのヒートマップやスクロール率を比べられたりできる、かつその操作もわかりやすいのでA/Bテストを回すのに適している。
また、機能面でなくCS担当者のサポートも優れている。どんな質問をしても(多少開発チームなどへの問い合わせなどで時間はかかることあるが)明確かつ適切な回答が返ってくるので安心してサービスを利用できている。
改善してほしいポイント
PV数のサンプリング機能は改善してほしい。SPA構成のページだとPV数サンプリングが正常に動作しないため、PV数が超過することがあった。その後プラン変更によって対応したが、今後もPV数は増えていくことを想定しているため、費用をおさえつつA/Bテストをちゃんと実施するためのPV数サンプリングなど、その他機能を開発してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リダイレクトツールや、Web接客機能を使ってさまざまな施策を実施して、重要指標の向上につながった。また、LPの改善において、ヒートマップ機能が役に立った。