非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
秀逸なヒートマップ
ヒートマップツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
タイトルにも入れていますがヒートマップを備えていることです。web広告を発注するクライアントの立場ですが、web広告の良し悪しの判断では広告が直接関与することはもちろんですが、その後の遷移先が魅力的かどうかということが重要です。
元々専門分野ではなく、他部門から異動して初めてそういう存在を認識しました。Web分析は、クリック率だけではなく、見た可能性が高いヒートマップは計測結果より一歩手前のユーザーの考え方が可視化でき、クリック率などに関して補足説明できる価値あるデーターとなります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Aのヒートマップの場合はBのような傾向がある、などといった学習ページがあると助かります。この手のツールは解説書籍など目にしたことがなく、webから探すのも真偽がわからないので、信頼のできるオフィシャルの見解があれば助かります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
新規に作成したLPページはどう見られているのかについて理解が深まりました。回遊させるだけのページ(コンテンツ)の場合、直接的な効果を求めていないものの、実際関心があるのかどうかがわかります。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
オンラインでのサポートが充実していると思いますので(定期的にメールで講座の案内もきます)、何かと相談すればよいかと思います。