楠本 史也
株式会社Waqoo|通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
ユーザーの動きが正確に可視化・分析できる。
アクセス解析ツール,ヒートマップツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・他のページ分析ツールに比べて、タグの感度がよく数値が正確にとれる点。有料版を使えば、測定したいパラメーターごとに、ユーザーの動きを可視化することができる点。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
タグを設置した後に、タグがが反応しているか一目でわからないので、改善してほしいです。ヒートマップをwebと同じサイズで見ると、ページ下部までマップが適応されていないことがある点。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・特定期間に、特定のページに訪れたユーザーのアテンションや、クリックポイントが正確に見れるため、webページのPDCAが正確に、かつスピーディーに行えるようになった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
・今まで、感覚的にwebページの修正・編集を行ってきた人にはぜひ使っていただきたいです。
閉じる
宮田 雄大
株式会社SUPER STUDIO|医薬品・化粧品|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
導入したことによりLPや記事の残存率がわかるようになった
ヒートマップツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
数字が明確に出るのが特徴。数字が明らかになることで分析がしやすくなった。
タグを入れるだけで計測できるので設定が楽。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
月々の利用料が少し高いかなというイメージ。滞在時間とかも計測できるようになればもっと改善幅が広がると思います!
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
PTエンジンで計測したデータを元に分析して改善した結果成果が上がった。
数字を元に会議などもできた。
続きを開く
非公開ユーザー
人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
サポートが手厚く、活用の幅も広く分析・改善に役立っています
ABテストツールで利用
良いポイント
他社と合い見積もりを進める中でプロダクト利用に加え、サポートで追加費用が掛かる場合があったがPtengineさんはその点でちょうどよい塩梅となっている点が導入前は最大の魅力だと感じました。
ただ利用するだけでも、サポートで追加費用を取る訳でもなく疑問や不安は手軽に問い合わせることが出来ますし、導入後序盤は分析やテストのポイントなどを伴奏してくださるのでサービスを活用するイメージが湧きます。
また利用後も営業の方、ツールに関するサポートの方お二方も丁寧かつ迅速にコミュニケーションを取ってくださる為、安心して利用できております。
改善してほしいポイント
ABテストの結果を理解する上で統計の知識が身につくと適切なテストを行いやすくなるかと思いますのでそうした学習が行えるコンテンツなどがあると有難いと思いました。現状ですとABテストの勝率の背景にベイズ推定について記載頂いておりますがwikipediaではなく、初学者でも分かりやすい内容だと大変たすかります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
開発が伴うような、ポップアップやデザインの変更をノーコードで行える点が非常に役立っております。
まだテスト中の為、具体的な実績は出ておりませんがCTAのABテストを行い、CVRの改善に繋がるイメージが湧いております。
検討者へお勧めするポイント
価格はその他のABテストツールと大きな差はないかもしれないが価格に対するサポートの手厚さと担当者の丁寧なコミュニケーションで利用しやすい点でおすすめします。
続きを開く
非公開ユーザー
その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
UI/UX改善、LPOなどノーコードで感覚的に操作ができる
アクセス解析ツール,ABテストツール,ヒートマップツール,LPOツールで利用
良いポイント
PDCAをいち早く回して、ABテストやUI/UX改善を試みたい方・企業には非常におすすめです。
ノーコードで感覚的にLPOなどもできますし、不明点はサポートが優れているため、すぐに聞くことができます(プランによって違う可能性あり)
ヒートマップやCV数なども簡単に確認ができますし、どの経由で流入した方がどこで離脱しているのか、CVしているのかなどもわかり、設定の仕方によって様々な指標を見ることができます。
改善してほしいポイント
様々な機能を持ち合わせているがゆえ、どこでどのような設定ができるのかがわからないこともあり、使い方ガイドの拡充をしていただけるとより使いやすいかと思います。
また、こんな機能もあったのかと知らない機能もまだあるため、機能と機能を掛け合わせて使用することでこんな指標の数値も取れるという発見が時間が経ってからあるため、活用事例の拡充も希望します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
広告LPOの場面で、ヒートマップやコンバージョンのファネル設定の結果、Ptengineなしでは気づけなかった箇所からのCVがあったことがわかり、離脱ポイントやCV貢献率が高いエリアの改善を行った結果、20%以上CV貢献率が上がった。
検討者へお勧めするポイント
本腰を入れて、LPOされたい方にはノーコードで感覚的にページ編集ができおすすめです
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
サイト改善が見える化できる
ABテストツール,ヒートマップツールで利用
良いポイント
PTengineを導入したクライアントのLPが明らかに改善しやすくなりました。ヒートマップでユーザーのクリックやスクロールの動きが丸わかりなので、「どこで離脱してるか」「どのボタンが注目されてるか」などを一発で把握できるんです。
改善してほしいポイント
もう少し細かくセグメント分けできるとさらに嬉しいです。たとえば、広告経由ごとにヒートマップを比較しやすくなれば、クリエイティブやターゲット別にLPの課題をピンポイントで見つけられると思います。また、レポート機能の出力形式が豊富になると、クライアントに提出する資料をサクッと作成できるので、代理店としては助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クライアントのLPで「ユーザーがすぐ離脱する」という悩みがあったんですが、PTengine導入後はヒートマップで離脱ポイントを特定し、テキストの配置やボタンの位置を変えるだけで滞在時間が改善し、問い合わせ数も2割弱増えました。
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
初心者にも使いやすいABテストツール
ABテストツール,ヒートマップツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・サイト内のブロックの入れ替えやデザイン変更を簡単にできる
・サポートガイドを読まなくても、ある程度の操作ができる
・導入時のサポートも手厚く、迅速に対応してくれる
・デザインのテンプレートも豊富で、施策の参考になる
・ABテストごとにヒートマップを閲覧できるため、ユーザーの行動理解に繋がる
改善してほしいポイント
・管理画面上とプレビューで見え方が異なることがあり、再度作り直しや修正が必要になっております。(変更箇所が多い場合に起こる傾向にあるため、作成方法を変更すれば改善されるのかもしれません。)
・リダイレクトのABテストでオリジナルのURLを正規表現で設定したいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・開発で依頼していた修正項目やABテストをPtengineでできるようになった
・リダイレクトのテストができるようになったため、流入導線ごとのページ最適化が可能になった
続きを開く
非公開ユーザー
医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
広告サイト改善スピードが向上
アクセス解析ツール,ABテストツール,ヒートマップツール,LPOツールで利用
良いポイント
ヒートマップツールとして大前提、UIがわかりやすく見たいポイントも基本的に全て見ることができるので導入直後から大活躍している。
それに加えABテストツールや離脱ポップアップの表示、月額料金で使い放題なため、広告サイトの改善スピードが大きく向上しました。
またサポートも迅速かつ丁寧で、使いこなすまでの時間がかからないのはとても有難いポイントでした。
改善してほしいポイント
サイトの改善ポイントを蓄積したデータを元にツール側から提案いただけるとより良いです。
AI機能希望します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
広告サイトの改善によりCVRの向上に大きく貢献しました。
これまで仮説を裏付ける要素が分からず対応が後手になることもありましたが、
ツールの利用により仮説検証スピードが上がりその結果CVRの向上につながりました。
続きを開く
野 川賢二郎
株式会社High Link|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
CSの対応が親切かつ明快。ツールとしてのUXも◎
Web接客ツール,ABテストツール,ヒートマップツールで利用
良いポイント
A/Bテストを主な用途としてかなりヘビーに利用しているが、A/Bテストの結果レポートがわかりやすい。
A/Bテストの結果ページからヒートマップに飛んで、AパターンBパターンそれぞれのページのヒートマップやスクロール率を比べられたりできる、かつその操作もわかりやすいのでA/Bテストを回すのに適している。
また、機能面でなくCS担当者のサポートも優れている。どんな質問をしても(多少開発チームなどへの問い合わせなどで時間はかかることあるが)明確かつ適切な回答が返ってくるので安心してサービスを利用できている。
改善してほしいポイント
PV数のサンプリング機能は改善してほしい。SPA構成のページだとPV数サンプリングが正常に動作しないため、PV数が超過することがあった。その後プラン変更によって対応したが、今後もPV数は増えていくことを想定しているため、費用をおさえつつA/Bテストをちゃんと実施するためのPV数サンプリングなど、その他機能を開発してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リダイレクトツールや、Web接客機能を使ってさまざまな施策を実施して、重要指標の向上につながった。また、LPの改善において、ヒートマップ機能が役に立った。
続きを開く