非公開ユーザー
その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内の「言った言わない」がなくなりました
Web社内報で利用
良いポイント
社内の公式な掲示板として使っています。まず良いのが、情報がカテゴリ分けされていて、パッと見で「これは総務からだな」「これはシステム関連だな」と分かること。メールだと、大量の受信メールに埋もれて重要な連絡を見逃しがちでしたが、ボードならその心配がありません。
特に「これだけは絶対に見てほしい」という連絡事項を、上部に帯で固定表示できる機能は地味にありがたいです。おかげで周知徹底が楽になりました。投稿にコメントできるので、簡単な質疑応答がその場で完結するのも効率的で助かります。
改善してほしいポイント
正直なところ、社内掲示板というシンプルな使い方をしている弊社にとっては、機能的に全く不満がありません。非常に完成されているツールだと思います。操作も直感的で、導入してすぐに全員が問題なく使えていました。下手に機能が増えて複雑になるより、このシンプルさを維持してほしいくらいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「あの連絡、どのメールだっけ?」と過去のメールを探し回る時間が完全になくなりました。情報が一箇所に整理されていることのメリットは想像以上に大きかったです。全社的な連絡は必ずここにある、という共通認識ができたことで、情報の伝達ミスや確認漏れが劇的に減りました。結果的に、社員が情報探しに費やす無駄な時間が削減され、本来の業務に集中できるようになったと感じています。
検討者へお勧めするポイント
もし今、社内連絡をメーリングリストやチャットだけで行っていて、「情報が流れていってしまう」「後から探しにくい」といった課題を感じているなら、まさにピッタリのツールだと思います。難しい設定は不要で、本当に「デジタルの掲示板」という感覚で気軽に始められます。情報を一元化するだけで、チーム全体の業務効率がこんなに上がるのか、と実感できるはずです。
連携して利用中のツール