非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
チームへの共有が効率化された
良いポイント
チャットで文字だけで説明するよりも、らくもボードで投稿する方がブログみたいな感覚で見てもらいやすく、あとからの検索もしやすいと感じています。とくに画像もつけられたり、グッジョブを押せるのでだれが読んでくれたかが確認できるのが気に入っています。
改善してほしいポイント
使ってみると便利さを感じられますが、ブログのように書けるが故にどう書いていいのか分からず、使ったことがない社員だとハードルの高さを感じるようです。
そのためテンプレ機能や、複製機能があると似たような投稿を真似してかけるので便利だなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チャットやメールだと読み飛ばされてしまうことが多かったのですが、ラクモボードを活用すると色や画像を入れることができるので読みやすく、視覚的にも分かりやすく伝えることができます。
またあとからの検索もできるので、弊社では重要事項やとくに伝えたいことはボードへ投稿するようになっています。
検討者へお勧めするポイント
とくにある程度社員数がある企業は便利に活用できると思います。読み飛ばされたくない重要事項(人事や福利厚生系のお知らせ)をラクモボードで管理すると良いかと思います。一社員としても分からないことがあれば、ラクモボードを確認すればよいのは分かりやすく楽だなと感じています。
連携して利用中のツール