非公開ユーザー
旅行・レジャー|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
基本的な承認ワークフローの機能は搭載している
ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用
良いポイント
Google Workspaceユーザーであれば、Googleアカウントを用いて承認ワークフローが作成できます。項目設定や承認フローなどが細かく設定できるので、社内の様々なワークフローに対応できる。
改善してほしいポイント
・項目の設定時、横並びで表示したいときの設定方法は少し慣れが必要だが、比較的簡単にできる。ただ、申請後のデータをイメージして作らないと、よくわからない文章になる。
・承認ルートの設定が少しわかりにくい。
・承認ルートに含まれる人しか申請書が見れない。管理部門や役員などは承認ルートに含めずとも内容が見れるようにしてほしい。(運用管理者になればすべての申請書が見れるものの、少し用途が違う)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
古いグループウェアからの移行先として、活用できました。
Google Workspaceユーザーであれば、Googleアカウントの登録内容と連動できる。
続きを開く
連携して利用中のツール