非公開ユーザー
日用雑貨|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
見やすいUIで直感操作可能。ユーザー・管理者ともに評判良し
ワークフローシステムで利用
良いポイント
機能が充実していて、細かいところにまで気を配られている印象です。
難しいワークフローでなければ、思いつくことはたいてい管理者側の設定で実現できるように思います。
当社はGWSを使っていますが、そこの連携も申し分ないです。
UIが見やすいので、ユーザー・管理者ともに直感操作が可能で大変助かっています。
導入時にはとくに管理者側で迷った点もありませんでしたし、導入後ユーザからの問合せも特になくとてもスムーズに導入できたと思います。
改善してほしいポイント
とくにありません。
しいて言うなら、役職グループの設定が、所属部署ごとに必要なことに慣れないです。
(移行前に利用していたサービスは、「課長」「部長」などの役職を決めるだけでよかったため)
ですが、そのおかげで完璧な自動提案機能を使えていることを理解しておりますので問題はなく、
ユーザーからも自動提案機能のおかげでラクになったと好評をいただいています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までのワークフローシステムは、オンプレでしたので社内からしか使えないという点が不便でした。
今はどこからでもアクセスできるので便利ですし、GWSの認証情報を使えるところがユーザーにも浸透しやすかったと感じます。
また、GWSのグループ情報を同期してくれるので管理が煩雑になることもなく、とても楽です。
いちばんのメリットはSlackで未承認ワークフローの通知を受け取れること。
今まではサービスにログインして未承認の申請書がないか?自分の出した申請が通ったか?確認しておりましたが、通知が届くようになり、不要になりました。
検討者へお勧めするポイント
GWSとの連携、価格、UIの見やすさが決め手でした。
どれも申し分なく、設定は想像以上に簡単です。皆様の会社でどのような課題を抱かれているかはそれぞれかと思いますが、簡単に設定できるシンプルなものをリーズナブルに導入したい、とお思いであればrakumoワークフローはその期待に応えてくれることと思います。
連携して利用中のツール