生成AI機能
文字認識・文字起こし
「申請書ひな型の作成支援機能」:紙の申請書を撮影した画像やPDF形式の申請書類をアップロードすると、生成AIがその内容を解析。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

rakumo ワークフローの評判・口コミ 全184件

time

rakumo ワークフローのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (165)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (77)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (96)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

各種申請はこれ一つでOK

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

備品の購入や有給等、各種申請に使っています。
項目ごとに分かれていて、また申請する相手それぞれ違いますが、一文字入れるだけで対象の名前が出てくるので楽です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

一度にできる申請の数が少ないので、物品購入の申請では数回に分けて申請しなければならないので、ここは改善していただけたら嬉しいですね。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

申請する側なので、一部の機能しか使用していませんが、どうしたらいいのかが明確で悩むことなく簡単に申請ができるので助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初期設定は面倒だがシンプルで使い勝手はいい

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが非常にシンプルで、ユーザーは特にマニュアルなどなくてもすんなり使い始めることができる。
何を入力してどのボタンを押せばいいのかが大変わかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

低価格で導入、短期間での定着が実現できました

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトルの通り低価格で導入でき、また、ユーザ側での作業が簡単で明確なため短時間で社内での定着化が図れた点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいワークフロー

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番の決め手は、直感的に分かりやすいユーザインターフェースです。ワークフローは社内の様々な職種の人が使うため、使いやすいものが一番だと思い決めました。また、分かりやすいだけでなく、専用の雛形や承認経路をカスタマイズもできますし、外出先からでもPCやスマホで承認等も行えるのも魅力だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

従来利用していたシステムと同様の機能が備わっていた

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワークフローとしての機能が十分備わっているとともに、操作方法が直感的にわかりやすいためマニュアル参照の利用頻度が少なくすんで良かった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の業務をデジタル化できる。また、スマートフォンやタブレットからも社内PCと同様に閲覧できるため、外出の多い部署には重宝されている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オーソドックスなワークフローシステム

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点
・WFに必要な機能が一通り兼ね備えてある。
・最近実装されたAIによりWFのひな型の自動生成で、
 少ない手間で、紙の申請書をWF化しやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直観的操作が可能!

ワークフローシステムで利用

良いポイント

以前利用していたワークフローからの乗り換えでした。以前のものは多機能ではあったものの、うまく使いこなせておらず、実態に見合わないシステム(と料金)でした。それと比較してrakumoは見た目もシンプルでマニュアルを見なくても「何となく」で操作が可能。使い方を調べる時間がもったいないので、何となくで操作を進めることが出来るのはストレスフリーでとても良いです。一画面における適度な情報量も良い。
あまりごちゃごちゃしているとそれだけで使う気が失せてしまう。
シンプルイズベスト!

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

在宅・外出先からでも申請・承認が可能に

ワークフローシステムで利用

良いポイント

元々、紙運用をしていたので上長が出張等していると稟議回付にかなりの時間を要していたが、本製品を導入し、
承認のプロセスを電子化したことによりかなりの時間短縮を行うことが出来た。
また、rakumoカレンダーを導入しているためスムーズに使用できた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい設定は簡単だけど

Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

rakumoワークフローの申請書は専門的な知識がない人でも短い時間で容易に作成できる点はとても助かっています。
また、人事異動処理に連携(Googleグループ利用)して申請経路の変更が出来ることで人事異動時の作業負荷が軽減されています。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!