非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
機能によって優劣がある
良いポイント
キンタイは、これといって特徴も必要がないものなのでシンプルで良いと思う。
休暇申請を行った際自動的にカレンダーに入るのはとてもいい。
しかし、ワークフローは設定が1回出来上がるととても使いやすい。
改善してほしいポイント
ワークフローの設定が非常のややこしく覚えるまでえらい苦労した。
各機能によって管理側のインターフェイスのデザインが違うので迷いやすい。
上記UIをもう少しなんとかして欲しい
あと希望としては他のSaasツールとAPI連携ができたらもっといいと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内でコーポレートカードが使われている際に今までカード明細と各部のマネジャーが睨めっこして
なんの分だっけ???とやってたのだが、ワークフローで稟議を回しており、見積もり等も付いているため
回覧に経理の人間を入れることで「この請求はrakumoID:000だよ」と伝えることでわかるようになった。
稟議をエクセルで行っていたので変えたことで、過去の稟議を遡って確認することが簡単になった。
タイムカードを紙で押して計算していたものを紙廃止できた。計算も楽になった。
検討者へお勧めするポイント
キンタイ、ワークフロー、カレンダーのユーザー側画面はモバイル対応もされてるし..
それなりに使いやすいと思います。
連携して利用中のツール