榊原 眞樹
株式会社ケーイーシー|進学塾・学習塾|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
Googleworkspaceのグループウェア活用に必須
グループウェア,Google Workspace拡張機能で利用
良いポイント
サイボウズガルーンからGoogleworkspaceへメインツールを切り替えるに当たって一番の問題がGoogleカレンダーでした。通常、組織は部署、部門などに分かれているため、その単位毎にメンバーを俯瞰的に見る必要があります。Googleカレンダーはそこが運用上不便だったため、rakumoカレンダーの導入を考えました。
rakumoカレンダーは組織図に合わせた組織構造をつくることができ、自部署だけでなく、他部署のメンバーの予定も直感的に把握ができます。また会議室などの設備予約においても、素早く参加者の予定を調整し登録をすることができます。
また当然rakumoカレンダーで登録した内容はGoogleカレンダーにも反映されていますので、個人のGoogleカレンダーと併せて使用すれば、仕事の予定だけでなくプライベートの予定も調整がしやすくなります。
rakumoカレンダーは一度使用すると、もう元のGoogleカレンダーには戻れなくなります。
改善してほしいポイント
便利なrakumoカレンダーですが、スマホなどで利用する際はブラウザベースでの運用となります。
ブラウザなので、予定の通知や、度々ログインを求めらるなど、カレンダーとしては非常に使いづらい要素となっています。
rakumoカレンダーは是非アプリにしてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Googleカレンダーが活用しやすくなることにより、予定の調整や、アポイントメント、タスクの抜け漏れが減ったこと。
また設備登録を含め参加者の確認など会議がしやすくなったこと。
Googleアカウントと連動しているので、rakumo上でのアカウント管理が非常に楽であること。
検討者へお勧めするポイント
組織でGoogleworkspaceをメインツールとして使用するのであれば、rakumoを導入することで、幾つかのGoogleworkspaceの不満が解決できます。
特にrakumoカレンダーは組織図をベースに運用出来るので、予定調整をとおしてコミュニケーションが取りやすくなります。