非公開ユーザー
デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
チームでのメール管理に最適
メール共有システムで利用
良いポイント
Gmailのに似た管理方法でメールを管理できるので初心者にも優しいUIである。フィルターなど自動で担当者設定も細かく可能なので割り振りの手間も削減できる。複数のアカウントで一つの受信箱を管理する為のツールなので顧客対応メールも効率運用には最適
改善してほしいポイント
容量が少ないので追加の費用がかさんでしまいます。デフォルトの設定では3ヶ月分のメールも保存できないと思うので、このシステムのユーザーはメールの量が多いと思うのでもっと増やすべきだと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
顧客対応メールを複数の担当に振り分けて分野ごとに専任が返答をする仕組みが作れた。これまではメールの返信について重複返答が起きたり、誰かがするだろうと思って漏れたり顧客サポートとして体制が出来ていなかったのですがこれで漏れも重複も一切なくなりました。
続きを開く