Re:lationの価格(料金・費用)

time

有償プラン

18,000 円 / 月 (税抜)

-

月額費用はご利用のユーザ数やストレージ容量などで変動します。

Re:lation競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Zendesk

$19/1エージェント/月額

Support Team

-

Support Professional

-

Support Enterprise

-

メールワイズ

月/1ユーザー

スタンダードコース

500

月/1ユーザー

プレミアムコース

1,500

月/1ユーザー

Re:lation

月額費用はご利用のユーザ数やストレージ容量などで変動します。

有償プラン

18,000

月額費用はご利用のユーザ数やストレージ容量などで変動します。

Re:lationの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メール対応の一元化

メール共有システムで利用

良いポイント

どのメールを誰が対応中なのかわかりやすいUIなので混乱せずに業務が行えます。クラウドゆえにパソコンがフリーズすることもなく、在宅ワークでも問題なく運用できるシステムです。新人は送信前のメールを保存して上長や先輩がチェックして送信しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CS業務で活用しています。

ヘルプデスクツール,メール共有システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数ある企業サイトのお問い合わせをシンプルに一元管理できる点。
受信ボックスを10個以上設置でき、1つのアカウントで複数の受信ボックスを行き来できるので、さまざまなメーラーを介してお問い合わせ対応をしなくて済むところが非常に便利。
・ラベルの設定が便利。営業メールや商品へのご意見、サイズについてなど、メールの内容に応じてラベルの付与ができる。また、「どのラベルの使用率が一番多いか」など統計を取ることができるので、データの採取にも優れていると感じる。
・オペレーターの管理という点では、「オペレーター統計」がとても使えます。
各オペレーターが対応した件数や、対応時間などを統計化して見えるので、「どんなメールにどれほどの対応時間がかかっているか」を把握するのに役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数人で複数メールアドレスを管理するには!

ヘルプデスクツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

3つのECサイトを複数人で運営しているのですが、1件のメールツリーに対してそれぞれの対応を残しておくことができるので、直感的にわかりやすくなり、対応漏れなくなるうえに、申し送りの煩雑さが無くなり、非常に便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!