山田 憲男
株式会社東京アセットソリューション|不動産売買|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ピンポイントで訪問先の担当者に連絡がいくので効率的
受付システムで利用
良いポイント
従来、受付には内線電話機を設置し、来客があった場合、執務室の電話が鳴る仕組みでしたが、受付担当者がいない時は他の人が電話を取って対応する形でした。
そのため、自分に関係のない来客対応のため業務が中断されることが頻繁にありました。
RECEPTIONISTを導入した結果、来客者がiPadで訪問先の名前を選択することで、直接訪問先の担当者のTeamsとメールに連絡がいくため、他の人の業務が中断されなくなりました。
改善してほしいポイント
お客様をお待たせしている間、担当者がお迎えに向かうまで無音の時間が流れるのでお客様が不安にならないか心配です。
また、担当者がたまたま離席していた場合、お迎えに向かうまで時間がかかるかことがあり、一定時間以上お迎えに向かわない場合、お待たせしている旨を他の部署(総務など)の担当者につなぐ仕組みなどあるといいと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
受付での内線電話を廃止することができ、直接、訪問先に連絡がいく仕組みができたこと、来客記録がTeamsに残るので後から確認ができるなどのメリットが得られました。
検討者へお勧めするポイント
受付の内線電話の廃止、無人化を推進すること、来客履歴の管理など、様々な面でメリットがあります。
連携して利用中のツール