RECEPTIONISTの製品情報(特徴・導入事例)

time

RECEPTIONISTは、打ち合わせの日程調整・会議室予約/管理・来客受付など、来客業務をワンストップで効率化する、クラウド受付システムです。

【特長】
■「受付業務」が無くなる
ビジネスチャット・専用スマホアプリ・SMS・着信音で直接担当者に来客を通知します。

■「来客管理」が無くなる
自動で履歴を管理するので、手書きの来客票は不要になります。

■「日程調整」が10秒で終わる
日程調整は、Web上でスピーディーに完結できます。

■「会議室」の管理も自動化
会議室・商談スペースの予約はもちろん。利用状況をリアルタイムで把握できます。

【実績】
■導入法人数・売上シェアNo.1 *1
■年間400万人が利用 *2

*1 『年平均成長率35%で急増するクラウドiPad無人受付システム市場(ミックITリポート2024年10月号)』(デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ)
*2 2024年RECEPTIONIST年間受付利用者数実績

来客のたびにビジネスを止めない!RECEPTIONIST

来客のたびにビジネスを止めない!RECEPTIONIST

完全タッチレス受付

完全タッチレス受付

クラウド受付システムRECEPTIONIST

クラウド受付システムRECEPTIONIST

日程調整から来客受付まで自動化する、RECEPTIONIST

日程調整から来客受付まで自動化する、RECEPTIONIST

来客のたびにビジネスを止めない!RECEPTIONIST
完全タッチレス受付
クラウド受付システムRECEPTIONIST
日程調整から来客受付まで自動化する、RECEPTIONIST

RECEPTIONISTの画像・関連イメージ

来客通知イメージ
受付方法イメージ
タッチレス受付イメージ

RECEPTIONISTの運営担当からのメッセージ

橋本 真里子

株式会社RECEPTIONIST 職種:代表取締役CEO

RECEPTIONISTは、打ち合わせの日程調整・会議室予約/管理・来客受付など、来客業務をワンストップで効率化する、クラウド受付システムです。
取次にかかるコストを削減し、無駄な業務を効率化することで社員の生産性向上に貢献します。

本製品は、私が11年間にわたり、受付嬢をしていたキャリアを生かして作ったプロダクトです。
受付システムとして特許も取得しております。
多くのお客さまをお出迎えするにふさわしいデザインと操作性には自信があります。

ぜひ一度、RECEPTIONISTをお試しくださいませ!

ITreviewによるRECEPTIONIST紹介

RECEPTIONISTとは、内線を使わずチャットツール・SMS・アプリ・着信を使って社内の担当者を直接呼び出す、iPad無人受付サービスです。
来客を担当者に直接通知するため、取次と来客履歴管理の手間をなくし、お客様をお待たせしません。
来客者リストはデータで管理して社内で共有し、来客表に手書きする必要もありません。初期工事不要で初期費用無料なので即日利用開始可能です。導入企業の業界は、メディア、サービス、IT、広告、コンサルタントなど多岐にわたります。

RECEPTIONISTのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

RECEPTIONISTの満足度、評価について

RECEPTIONISTのITreviewユーザーの満足度は現在4.3となっており、同じ受付システムのカテゴリーに所属する製品では3位、入退室管理システムのカテゴリーに所属する製品では5位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.3 4.2 4.3 4.3
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.9 4.4 4.0 4.4 4.4 4.4

※ 2025年10月13日時点の集計結果です

RECEPTIONISTの機能一覧

RECEPTIONISTは、受付システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • セルフチェックイン

    訪問者が名前や連絡先、訪問目的などの情報を入力し、自分でチェックインを行える

  • 事前登録

    訪問者情報を事前に登録することで訪問者宛てにメールが自動送信され、受付時の情報入力を省略できる

  • QRコード登録

    事前登録時に専用のQRコードを発行、訪問者はQRコードをかざすだけでチェックインが完了できる

  • 来訪者通知

    訪問者が受付システムにサインインすると、到着を担当の従業員にメールや内線電話で通知する

  • チャットツール連携

    訪者通知をビジネスチャットツール上に通知できる

  • ビデオ通話連携

    来訪者通知をビデオ通話ツールに発信し、来訪者とビデオ通話ができる

  • 訪問者の管理とレポート

    訪問者の到着時間や滞在時間などの情報を保持し、訪問状況に関するレポートを作成できる

RECEPTIONISTを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、RECEPTIONISTを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    電話取次ぎ不要で管理しやすい

    受付システムで利用

    良いポイント

    固定電話がなくなったタイミングで導入しましたが、受付からの電話での対応が不要なのでストレスが減りました。
    また、Slackで通知も来るので管理しやすく、別の人がご案内するなど臨機応変に対応ができるので助かります。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    山田 憲男

    株式会社東京アセットソリューション|不動産売買|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ピンポイントで訪問先の担当者に連絡がいくので効率的

    受付システムで利用

    良いポイント

    従来、受付には内線電話機を設置し、来客があった場合、執務室の電話が鳴る仕組みでしたが、受付担当者がいない時は他の人が電話を取って対応する形でした。
    そのため、自分に関係のない来客対応のため業務が中断されることが頻繁にありました。
    RECEPTIONISTを導入した結果、来客者がiPadで訪問先の名前を選択することで、直接訪問先の担当者のTeamsとメールに連絡がいくため、他の人の業務が中断されなくなりました。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    受付と会議室予約が一気にDX化して便利

    受付システムで利用

    良いポイント

    ReceptionistはGoogle chatと連携し、来客通知もできて便利です。
    また、お客様側もiPad数タップでアポイントメント対応するスタッフへ通知もでき、ストレスも減らせます。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!