非公開ユーザー
専門(建設・建築)|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
初めてのkintoneプラグインはこれ!
良いポイント
レポトンの最大の特徴は、煩雑なAPI設定やプログラミング知識が一切不要なこと。kintoneの詳細画面にある「ボタン一発」で帳票を即時PDF出力でき、慣れたExcelやWordファイルをテンプレートとしてそのまま使えるので、社員の抵抗感もなくすんなり導入できました。
改善してほしいポイント
マッピングの際にもっとレコード同士の位置やサイズをもっと詳細に設定できるとよいと感じました。
また、フィールドコードのエラーに関し、どこのエラーなのかが、文章ではなく可視化されているとさらに良いと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
kintone導入をしたものの、見積書や請求書の作成時にkintoneデータを見ながらExcelへ手作業で転記する「二重入力」が常態化し、金額ミスや時間の浪費が大きな課題でした。
この課題を解決するため「Repotone(レポトン)」を導入することにしました。
導入の結果、二重入力の手間と転記ミスから完全に解放され、業務効率が劇的に向上。ヒューマンエラーがゼロ、社員のストレスもゼロになりました。
レポトンは、kintoneを導入し更なる効率化を目指すなら、最初に導入すべきプラグインは「レポトン」だと思います
検討者へお勧めするポイント
プログラミング知識・APIが不要で手軽に導入できます。
またエクセルやワードなどの既存の帳票をテンプレートとしてそのまま利用できるので、レポトンのために新たな帳票を作る必要がないのは、効率化を推進する担当者の方にお勧めできる点です
そして、ニューマンエラーが減る、業務時間も短縮される、といった結果がちゃんとついてくるのは、大きなメリットだと思います。
連携して利用中のツール