非公開ユーザー
鉄・金属|品質管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
kintoneで帳票ならレポトン
kintoneプラグインで利用
良いポイント
kintoneでアプリを作成していますが、従来業務形式の帳票を作成したい、PDFやExcelファイルをメール添付して配布したいとなった時に、kintoneの機能では一般の事務職で実現することはまず不可能です。
この時に取引先のITベンダーに相談したらレポトンを勧められました。
一般の社員でも現状スキルで簡単に思うような帳票作成をkintoneから作成する事ができました。すでにある手持ちのExcelファイルをそのまま利用できるのが最大のポイントです。なんとなく触っていくうちに完成です。
小さな企業ですが、今では約40ものアプリでレポトンを活用しています。
改善してほしいポイント
一部PDF帳票を作成するときに文字化けが発生したことがあります。
原因はレポトンなのか元のExcelファイルかOSなのかはっきりしませんが、具体的な解決策がないとの回答で問題未解決です。
レポトンの改善と言うよりはサポートの充実を期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
別々の顧客を担当する複数の担当者が、現場への製造指示を行うために一元管理し、入力分散、情報共有したいので同じkintoneアプリへデータを登録をしています。
kintoneからの印刷は従来通りの帳票に似せることもできず、現場の要望から帳票を変えることもできない状況でした。
これを見事に解決したのがレポトンで、帳票出力する担当者も現場で帳票を利用する作業者も満足しています。
閉じる
非公開ユーザー
不動産開発|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
帳票発行が必須の案件で、もっとも要件を満たしたプラグイン
帳票作成・帳票管理ツール,kintoneプラグインで利用
良いポイント
請求書、納品書、注文書、などほかにも数々の帳票をkintoneから発行するために導入。
この機能がなければ弊社でkintoneは活用できていない。
導入時に帳票発行プラグインをいくつか検討したが、エクセルが出力できた点でレポトンに決定した。高額なプラグインを入れるほどでもない些細なことだが、毎月の資料作成時には時短ができる。
導入当初はフィールドの位置が数値で入力できなかったため帳票で文字の位置を決めるのに苦労したが、数値で位置が保存できるよう改善されたのはかなりうれしかった。
メールでカスタマーサポートに問い合わせした際も迅速に対応いただけて満足している。
改善してほしいポイント
1)条件で帳票発行ボタンを出し分けているのだが、その条件をページ一覧画面に表示してほしい。
ボタンテキストや条件タイトルで工夫しているが、
帳票選択→ ページ下部までスクロール→詳細設定のアコーディオン開く→ 条件設定
と階層が深い。
開発時に何度も上記の部分を行ったり来たり、レコード詳細画面にボタンが表示されなくてまた確認、、、、など煩雑で結局詳細画面をキャプチャして見比べながら設定している。
これらが一覧画面で確認できると助かる。
2)テキストフィールドを設定するとき、「縮小する」「折り返す」「はみだす」が設定できるが、これが実際の帳票になったときに高さが揃わない原因になる。
プレビュー画面用のテスト文字をマニュアル設定できれば、実際の帳票をだしてみなくてもわかりそう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
kintoneを導入したばかりの時は、csvを書き出してエクセルで請求書を発行していた。
しかしレポトンを入れてkintone内で完結することによって、請求書はもちろん、発注、仕入れなども一元化でき収支の判断が早くなった。
注文をFAXでやりとりする業者がまだ多く電子化を諦めていたのだが、レポトンでPDF作成して自社側は電子化を達成できた。
続きを開く
非公開ユーザー
その他製造業|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者
企業所属 確認済
Kintoneに必須のプラグイン
kintoneプラグインで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・簡単に印刷フォーマットを作ることができるため、新入社員でも取り組むことができる。
新入社員に入社早々に業務にかかわる重要な書式フォーマットを作成させることで、やりがいにつながった。
・Exelへの書き出し機能を用いることで、既存のシステムとの連携が可能になる。
どうしても既存のシステムから脱却できない業務に対しても連携が可能となり、効率化を進めることができた。
・PCスキルの低い従業員でも、紙に出力することでKintoneの有効活用につながる。
多様な人材に対しても、効率化をシステム全体として取り組む際のハードルを下げることができた。
改善してほしいポイント
印刷フォーマットに関しては、pdfを作成するので自由度はかなり高いが、書き込む文字やデータなどに対して細かい装飾ができない。具体的には行間の調整や、フォントの種類が少ない。フォントが増えるとより表現力が高まるため、使用用途がより増える。行間の設定や、自動改行などが詳細に設定できると、より多くのデータに対して対応が可能になる。現状では、印刷フォーマットに合わせて、入力文字数の制限を設けて印刷枠からはみ出たり見えにくくならないような工夫をしている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・属人化の解消
個人のPCや書類などに保存されたデータを一度Kintone上に登録し、出力(印刷)するような手順に変更。印刷物もあるが、データとしてKintone上に保存されているので、閲覧権限のあるユーザーであれば、内容の確認や集計が可能となった。
・Kintoneの有効利用
Kintoneで作成したシステムをPCレスで動作させるために活用。作業手順書とコードをリンクさせることで、出力した用紙をスキャンすることでデータにアクセスできるようにした。
課題に貢献した機能・ポイント
・2次元バーコード印刷
・簡単に設定ができる点
続きを開く
非公開ユーザー
不動産売買|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
直感的で分かりやすい帳票出力ツール
帳票作成・帳票管理ツール,kintoneプラグインで利用
良いポイント
キントーンとの相性が良く、設定も直感的にできて分かりやすい。
履歴が残せるので、先方に送った帳票をメールを遡って確認しなくても良く、効率化にもつながっています。
帳票出力時にファイル名が指定できるのが地味にありがたく、効率化になっています。
改善してほしいポイント
ステータスによる表示非表示が設定と、フィールドの値による表示非表示、どちらも設定できると尚良い。
フォントの種類が少なく、Excelのフォントと合わないので増やしてほしい。
作成した帳票を保存するクラウドストレージ保存先フォルダが2種類しかないため、増やしてほしい。(会社で決められたクラウドしか使えないため。)
PDFで出力する場合Excelのように自動計算できないため、計算フィールドを作成しなければならず、実務では不要なフィールドがたくさんあり、管理上見にくくなってしまう。
→フィールド非表示プラグインを併用して解決しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
見積書・請求書の簡易的な出力で効率化が図れる。
ファイル名が指定できるので、Excelで使っていた時より効率的に帳票作成ができるようになった。
出力した帳票の記録で、最新情報を別担当(請求書発行担当等)が確認することができるため、人為的ミスが削減された。
続きを開く
檜谷 邦茂
一般社団法人小さな拠点ネットワーク研究所|組合・団体・協会|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
キントーンの帳票なら、まずはレポトン
帳票作成・帳票管理ツール,kintoneプラグインで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ライセンスキーがすぐに届き、導入したいときにすぐに使える
・オリジナルのExcelやPDFから、自分で設定できる
改善してほしいポイント
アプリにフィールドがたくさんある場合、設定する際のフィールド探しに苦労をすることがある。
フィールド名で並びをソートできるともっと使いやすくなる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・キントーンで簡単な会計アプリを作成して、予算書・決算書をレポトンで出力。キントーンの自動集計との合わせ技で、とても楽になった。
検討者へお勧めするポイント
まずはトライアルをされてみると良いと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
Kintoneに必ず入れたいプラグインの
帳票作成・帳票管理ツール,kintoneプラグインで利用
良いポイント
Kintoneの標準機能では、レコード内の情報をPDF化する際の書き出し値の表示や帳票デザインに難ありでした。
弊社ではrepotoneUproを導入することで、既存のPDFやエクセルフォーマットに転記が可能で、従業員が誰でも同じフォーマットで作成可能です。
またDBとしてKintone内で顧客や商品などのマスタ情報も管理し、帳票作成時に利用することができるので、表記ブレの防止もできています。
また作成ボタンの表示もレコードの入力情報を基に条件分岐が可能で、不完全な情報入力の場合の帳票作成不可や、目的に合わせて帳票の出し分けなども出来ます。
1つのアプリで複数の帳票を自動で出し分け、管理が出来るので重宝しています。
改善してほしいポイント
帳票作成の条件設定を複数のフィールドの値をもとに組み合わせられるとより使いやすくなると思います。
また今後の機能追加として、クラウドストレージとの連携先としてboxが追加されると格段に利便性が向上し、多分Kintoneを使い続ける間はずっとrepotoneを使っていくと思います。
・帳票作成時に任意のboxフォルダへの保存
・保存後のURLをレコード内の文字列やリンクフィールドへ返す など
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
帳票作成フォーマットの統一や、現場判断で許可なく帳票フォーマットを書き換えることを防止、表記ブレの防止、Kintone内で作成した帳票をリスト管理・閲覧できる、などKintoneの特性とrepotoneの帳票作成機能の組み合わせで、情報の正確性の向上や文書管理の手間の削減にも繋がりました。
見積作成・作業レポート作成・社内申請書作成など多岐にわたって活用でき、誰でも簡単に帳票を作成できる仕組みにできました。
続きを開く
非公開ユーザー
機械器具|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
kintoneで帳票類の出力が利用しやすくなりました
帳票作成・帳票管理ツール,kintoneプラグインで利用
良いポイント
帳票類を出力する際にPDFとExcelが両方できるものが良かったのでレポトンProを選びました。他社で比較したもので検討した中ではPDFだけだったので、この点が選定する上でポイントでした。また、細かいところですが、帳票類の設定をする際にkintoneのアプリ設定でプラグインのところから対応できるのもやりやすいと感じています。
改善してほしいポイント
全体的に満足していますが、使用できるフォントがゴシックと明朝体の2つで、他社の類似品と比べると少なく、もう少しあるとより良いと思います。見積等の帳票で利用するため、選択肢があると助かります。
また、レポトンProを利用していますが、他のタイプは買い切りがあるので同様に買い切りがあると良かったです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
kintoneのアプリに入れた受注データから注文書や出荷伝票を作成し、FAXやメールで送付等していますが、kintoneの通常の印刷やpdf出力ではフォーマットとしては見づらく、文字の大きさも変更できないため、そこが残念な所でしたが、レポトンを利用して従来利用していたExcelやPDFのフォーマットを取り込むことで見た目も同じように作成でき、非常に利用しやすくなりました。また、見た目の悪さから利用していなかった帳票類(見積他)でもレポトンを利用することでkintoneでの作成や、データをkintoneで保存、共有化が可能となり、別途Excel等で作成せずにkintone内で完結できるようになった点が役に立っています。
続きを開く
非公開ユーザー
その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
レポトンExcelは買い切りプラグインで便利
kintoneプラグインで利用
良いポイント
KintoneのアプリでExcel帳票を出力するのに利用中。
・既存のExcelレイアウトを活かしたままKintoneに実装できるため、既存帳票からほぼ変更なくExcel出力をシステム化できたのが良かった。
・出力するファイル名も設定可能なのが便利だった。
・レポトンExcelは初期費用だけのため、お財布にも優しく気軽に設定出来るため各アプリで重宝している。
改善してほしいポイント
惜しい点
・Excelシート2枚以上のブックでの出力設定は出来ないため、例えば1シート目は表紙で2シート目は明細のような既存のBookは、1シート1ブックに分けて出力設定したので一部の手数は増えたが、導入費用との折り合いだと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Accessで複数人が同時操作してExcel形式の請求書を発行していたが、動作が不安定なためKintoneに移管した。その際、なるべく品質が良く安価に導入できることが前提だったため、レポトンExcelは良いソリューションであった。
続きを開く
非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
転記作業が必要なくなります
帳票作成・帳票管理ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・設定は必要ですが、ExcelやPDFなど任意の様式で帳票の出力ができるようになります。
・元々使っているExcelファイルがあれば、それを基にあとは各フィールドをどのセルに出力するかを設定するだけで使えるようになります。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・チェックボックスのオブジェクトは帳票出力に対応していないので、そちらも使えるとありがたかったです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・kintoneと併用することで帳票出力が簡単に出来るようになり、転記作業も不要になったので、それまで複数人体制でおこなっていた書類の作成が1人体制でも充分可能となり、時間が大幅に節約されました。
検討者へお勧めするポイント
このフォーマットで出力したいという帳票がある方は、基になるExcelがあればすぐに使えるようになるのでお勧めです。
続きを開く
非公開ユーザー
その他の化学工業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
Repotone U Excel
帳票作成・帳票管理ツールで利用
良いポイント
kintoneで算出したレコードをExcel化してくれるので、データを誤って入力したりすることなくExcel, PDF化することが出来ます。
当社ではkintoneで価格算出アプリを用いたのち、このレポトンで見積を作成、顧客へ提出しています。
購入も一回の買い切り制である為、非常に使い勝手が良いです。
改善してほしいポイント
レポトンを使ってExcel化した際、フォントが小さかったりタブが結合されていなかったり、細かい部分の修正をしたいのですが、どこを調整すれば良いのかいまいち分かっておりません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
イチから見積書を作ることが無くなったので、セールスサポートチームの業務改善に繋がりました。
また転記ミスが無くなり、得意先へ誤った書類を提出することも無くなりました。
さらに、スピード感が増したことでサービス力が良くなったとの言葉ももらえるようになりました。
続きを開く
レポトン担当者
OFFICIAL VENDER株式会社ソウルウェア|
この度はレビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 レポトンをご活用いただき貴社の帳票関連業務でのお役に立て 大変嬉しく思います。 文字欠けの件、根本的な解決とならず大変恐縮でございます。 事象の件は買い切り版レポトンPDFかと存じますため、回答内容に記載させていただきました、サブスク版レポトンをお試しいただくご検討をいただけますと幸いでございます。 その他にも機能の追加や改善のご要望がございましたら、 レポトンヘルプページ内のフォームからもご記載いただけます。 ご活用いただけましたら幸いです。 今後もさらにご利用いただきやすい製品を目指してまいります。 引き続きレポトンをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。