竹林 健治
株式会社マックスグループ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
担当者がしっかりサポートしてくれるのでより有効活用できます。
ABテストツール,アプリ分析ツール,プッシュ通知サービスで利用
良いポイント
様々な分析機能があり、用途によって使い分けることができるので非常に便利です。
リテンション分析では、施策実施の前後でのユーザーの変化が分かりやすく、施策が成功したか否かを判断しやすくなりました。
ファネル分析ではユーザーの離脱ポイントが分かりやすく、どこを改善すればいいのかが明確になりました。
ユーザーへのコミュニケーションとしてはイベント起点プッシュ通知がオススメです。
ユーザーのアクションに合わせて適切なコミュニケーションを取ることができるのでCVRの向上に役立っています。
改善してほしいポイント
プッシュ通知やアプリ内メッセージのフィルターが最大5つまでしか設定できないのが時に不便です。
また、分析系でのフィルターももっと幅広く使えると便利になるかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ファネル分析にて新規登録時の離脱ポイントを知ることができました。
ユーザーの離脱阻害要因を仮説し、離脱ポイントを改善した結果、新規登録率が約25%良化しました。
検討者へお勧めするポイント
自分たちが「コレをやりたい!」ということはだいたい実行できるかと思います。
リテンション率やコンバージョン率の向上に非常に役立つツールです。
Reproカスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDERRepro株式会社|カスタマーサクセス
レビューのご投稿ありがとうございます! 分析の機能やイベント起点プッシュ通知をご評価いただき誠にありがとうございます! 貴社の課題分析とKPI数値向上にお力添えできたこと大変嬉しく思います。 また、改善ポイントもいただきありがとうございます。貴重なご意見として社内にて検討させていただきます。 引き続きご意見等あればお気軽にカスタマーサクセス担当へご連絡くださいませ。 今後ともReproをどうぞよろしくお願いいたします。