カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

ロボパットDXの評判・口コミ 全281件

time

ロボパットDXのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (220)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (69)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (28)
    • IT・広告・マスコミ

      (45)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (11)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (49)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (185)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (47)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に操作できる

RPAツールで利用

良いポイント

専門知識がなくても直感的に操作できる点が大きな魅力です。
例えばExcelの操作では、セルを指定するだけで列数や行数、最終行などを簡単に取得できます。
従来はマクロを組んでいましたが、同様の操作を直感的に行えるのは非常にありがたいです。
また、作成者以外がスクリプトを見ても操作内容が理解しやすいため、属人化を防ぐことができるのも良い点だと思います。

改善してほしいポイント

画像認証を利用する際にモニター解像度の影響を受けるため、作成環境と利用環境で異なる場合に動作が安定しないことがあります。特にショートカットキーが少ないアプリでは画像認証に頼る場面が多いため、環境に依存せず安定して動かせるようになるとより使いやすくなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

特定の書類を1件ずつPDF化して指定フォルダへ保存する作業を自動化しました。
従来は約40分かかっていた業務が今では15分ほどで完了しています。
さらにロボパットが処理を行う間は他の業務に取り組めるため、実質的に自分の手をほとんど使わずに済むようになりました。

検討者へお勧めするポイント

現場の担当者でも簡単に操作できるRPAツールです。定型業務を自動化できるため、作業時間の大幅削減やヒューマンエラー防止にもつながります。スクリプトは直感的に分かりやすく、属人化を防げる点も魅力です。
動画やWEB家庭教師など、サポートツールも充実しているため、作り方が分からず挫折してしまうことも少ないと思います。
作業の正確性や生産性を高めたい方に特におすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートがしっかりしている

RPAツールで利用

良いポイント

ロボパットを導入して2年が経ちます。
慣れもあるかと思いますが、説明が完結且つ丁寧でやりたいことを比較的スムーズに形にすることができます。
また、見慣れないエラーが出たときでもヘルプデスクより質問することができます。
このヘルプデスクが非常に優秀に感じます。
ただ単にエラーの解除や回避の方法を教えてくれるだけでなく、次回のバージョンでは起こらないようにと
情報を収集し改善に役立てようとする姿勢が感じられます。
当社では、ウイルス対策ソフトの影響でvbScriptが動かないといったエラーが発生しており一担当ではどうしようもない
状況になったのですが、ヘルプデスクへ質問したところ丁寧な説明と共に解決へ導いてくれました。
このヘルプデスクの対応がきっかけで、スムーズに現場へ貢献に繋げることができました。

他のいいポイントとしては、全くプログラミングに触れてこなかった人だけでなく、VBAやGASに触れている一般事務の
人でも使いやすい点にあると思います。
簡易的なオブジェクト指向で作ることができたりなど、幅広い人にとってつかいやすいアプリケーションだと感じます。

続きを開く

玉田 和也

株式会社イケ|その他製造業|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも直感的に作成できる。

RPAツールで利用

良いポイント

今までコピペを繰り返していた内容でも、コマンドを選んでいくだけで、どんどん自動でコピペしてくれるので、助かってます。
また、スクリプトを作成していく中で、実際にしている操作より、ショートカット機能を多用する方が安定する事が多く、今まで使っていなかったショートカットを覚えることができました。
ロボパットでスクリプトを勉強していくうちに、プログラミングコードも少し分かるようになったことが良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

信頼のサポート

RPAツールで利用

良いポイント

全く何も知らないところからスタートし、4か月で500近いコマンドのロボット作成が完成しようとしています。
それができたのは、何といっても個別面談のおかげです。

完全に実践型でサポートいただけたのが有難かったです。
自分では数時間かけて右往左往する作業を、個別面談でサクサクコマンドの作成が出来るので達成感もあり、
コマンドを選ぶ理由もご説明いただけるので、個別面談で作成しながら覚えることができました。

回数を重ねるごとで「その時使ったロボットはコレだったな」という具合に
過去の製作とそれを使う考え方を教わったことで、自分でも作れるようになったと思います。

ロボパットを導入して良かったことは、業務の改善だけでなく
作業分解の思考が習慣化できたことかと思います。

これまでは多少経験があるために、記憶に頼る感覚的な作業ボリューム感をもとに
必要に人員と時間を割り出しておりましたが、
ロボパットのおかげで、引継ぎを繰り返すうちいつの間にか煩雑になっていた作業や
当たり前にしていた作業順番を見直すなど出来るようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

部署内の業務負担軽減を行えます。

RPAツールで利用

良いポイント

ノーコードでスクリプト作成が直感的に行えます。
EXcelの関数もSUM関数程度の知識でも簡単に作成が行え、特にプログラム知識が全くない状態でも作成はスムーズにいきました。
ちょっとした作業を自分で自動化できるので、毎日の作業を簡単に業務負担軽減を行えます。

続きを開く

本間 芙実

有限会社ジャパン・ラム|その他製造業|品質管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率化ができます

RPAツールで利用

良いポイント

コマンドがわかりやすく、単純なエクセル操作なら思ったよりも簡単に作れました。行き詰ったときなどにウェブ家庭教師ですぐに解決できたのがとてもよかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務改善のクセが身につく

RPAツールで利用

良いポイント

ボタンを並べていくという簡単な操作方法で、いつもの作業が自動化されめんどくさい作業から開放さました。ただ作り込んでいくうちに難しい操作や疑問点が出てきますが、ヘルプデスクや家庭教師サービスを利用して問題が直ぐに解決できるのが魅力的でした。認定プログラムでは基礎から応用までの講座を受けることができ、「ただ作る」だけではなく「あとから編集しやすいよう、エラーが起きないように作る」というスクリプトの作り方がとても勉強になりました。
普段の業務の中でもどうしたらアクションが少なくなるか、エラーが防げるか、ロボパットに落とし込めるかを考えながら作業をするようになり気持ちの部分でも変化があったことがとても良いポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが充実

RPAツールで利用

良いポイント

RPAは初めての導入ですが、サポート体制が手厚く、ITの専門性が高くなくても簡単なRPAのフロー作成が行えました。
メールの問合せへの返信も早く、サポートデスクや説明動画も豊富で助かります。
業務効率のツールとして活用していていきたいと思もいます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

難しい専門知識がなくても使えます

RPAツールで利用

良いポイント

ロボット(RPA)の予備知識も全くなく、エクセルとワードが使えるくらいのPCレベルですが、ロボパットは直感的に使えるレイアウトになっているのでいろいろ試しながら作ってみれば、なんとなく動かすことができるので満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

比較的柔軟に使えるRPAです

RPAツールで利用

良いポイント

RPAツールは色々ありますが、
機能面の良し悪しとコストが意外に比例していません。
比較的手ごろなRPAを一通り試行して見ましたが、ロボパットはコスパがが良い方と思います。
画像認識、コマンド、まあまあ条件分岐なども対応してくれます。
高価なRPAは試行していないので分かりませんが、
業務活用で費用対効果を出すには良いツールと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!