カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

ロボパットDXの評判・口コミ 全281件

time

ロボパットDXのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (220)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (69)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (28)
    • IT・広告・マスコミ

      (45)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (11)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (49)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (185)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (47)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社グリーンホーム|不動産賃貸|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ロボパットで業務効率化がスムーズに進みます

RPAツールで利用

良いポイント

繰り返し機能が備わっていることで、通常であれば複数回手動で入力・登録しなければならない作業も、ロボを一度起動するだけで自動的に何度も処理してくれる点が非常に優れていると感じました。この機能により、担当者一人ひとりの作業時間や手間が大幅に削減され、日々の業務の効率化や負担軽減につながるのが大きなメリットだと思います。

改善してほしいポイント

ロボが処理の途中で停止してしまった際に、何が原因でエラーが発生したのかが分かりづらく、原因の特定に時間を要することがあります。そのため、エラー内容をより詳細に表示していただけたらより時間削減につながるような気がしています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

まだ実際の業務では本格的に運用しておらず、これから段階的に活用していく予定ですが、
ロボが繰り返し作業を自動で処理することで、10分程度かかっていたところを3分以内に入力完了できるようになり、人の作業時間を削減できると思います。

検討者へお勧めするポイント

作業の自動化で日々の業務負担を軽減でき、繰り返し作業もロボが対応するため、ミスが減り安心です。
導入後の操作も比較的わかりやすく、スムーズに始められます。

閉じる

非公開ユーザー

床屋・美容院|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ロボを導入して効率アップ&生産性アップ!

RPAツールで利用

良いポイント

ロボを導入したことにより、月初作業の時間削減が叶いました。正直、ロボを完成させる手間はありますが一度作ってしまえばその後の作業をロボがしてくれるため、かなり楽になります。
また、サポートも手厚くしていただけます。作っていて分からないことがあればヘルプ動画を見ることもできますし、担当の方にメールや電話で直接質問することもできます。作っていてわからなくて作業が止まる、となると余計時間もかかるかと思いますが、そういったところはなかったので、作りたいときにどんどん作っていける。その分作業効率が上がる。生産性が上がる。というメリットを感じられました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グリーンホーム|不動産賃貸|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用者目線に立ったUIで導入がスムーズ!

RPAツールで利用

良いポイント

ロボパットを導入する際、複数社のRPAソフトを検討しましたが、ダントツの分かりやすい表示が決定の際の決め手でした。ロボパットの運営者であるFCEさんの、IT人材の減少を念頭に入れたソフト作りが、パソコン操作に不慣れなスタッフでも抵抗なく始められるほどの見やすい操作画面です。
できることも、大手のRPAソフトに劣ることなく、様々な方法で自動化できるようになっているので、費用対効果でいえば断然導入して良かったと感じております。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社MASHU|床屋・美容院|財務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

月初の数字報告までの時間が大幅に減りました

RPAツールで利用

良いポイント

今まで 作業量的にたくさんのスタッフ人数の対応を 期日内にすることが難しく やることをあきらめていた作業に関して
条件分岐と繰り返しの機能を使うことで 同じ作業を何度も繰り返す必要がなく 100人近い人数分の資料を定期的に出すことができ助かっています。
今までは 人がするという観点で 作業をしていたことが どのように条件付けをすることにより流れができるか フローティングや フォーマットの見直しの機会もできとても有効活用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

自治体|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作が簡単

RPAツールで利用

良いポイント

操作が簡単な点です。RPAに関して詳しい知識がなくても、簡単なプログラムならすぐに作成することができます。また、慣れてくると、条件分岐をさせてみたりなど、複雑なプログラムも作成することができるので、幅広く活用することができる点です。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手厚いサポートと豊富な機能で徹底的にサポート

RPAツールで利用

良いポイント

他のRPA製品は使ったことがないため、比較はできませんが、この製品はサポートがとにかく手厚いです。
製品を購入すると1社2名まで無料で独自の認定プログラムを受講することができ、5回の認定講座を受講することでロボパットを使った実践的な業務自動化スキルを身に着けることができます。
機能も豊富で、私はローコードツールをいくつか使ったことがありますが、ここまでローコードだけで複雑な処理ができるものは他に触ったことがありません。
とても良心的で使いやすいRPAツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

専門的な知識は不要で、手厚いサポート付きの自動化ツール

RPAツールで利用

良いポイント

極めて容易に自動化シナリオを構築できる点が最大の魅力です。
日常的に用いるマウスやキーボードの操作が図解で示されるため、
業務の流れを把握していれば、直感的な操作で自動化ロボットを組み立てることが可能です。
不明な点が生じても、本部サポートへの問い合わせが容易であり、
迅速な回答が得られるため、計画通りにロボット開発を進められました。
自力で容易にロボットを完成させられた結果、他者にも自信をもって推奨できるようになったと同時に、
「作り方が分からない」という最大の懸念が払拭されました。

続きを開く

皆川 拓

オタフクホールディングス株式会社|食料品|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に使えるRPA!

RPAツールで利用

良いポイント

UIもシンプルで非常に見やすく専門的なプログラミング知識がなくても、業務を自動化できています!
ロボパットマスターセミナーや動画での操作説明、伴走プログラムと、サポートも手厚いので初心者でも
無理なく生産性を向上させられます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

RPA化で業務の見直しも実現

RPAツールで利用

良いポイント

他社のRPAツールと比較して、UIが使いやすくITスキルがなくてもロボの作成がしやすい点が気に入っています。
サポート体制も充実しており、こちらの希望に合わせて専任の方が面談を実施してくれるため、
継続して維持管理ができています。

続きを開く
清水 大志

清水 大志

社会医療法人 三栄会 ツカザキ病院|情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

医療DX推進の先駆けに・・・

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パソコンが得意でなくても簡単に使える
・ExcelやWebの自動操作が得意
その理由
ロボパットを使い始めて感じたのは、「誰でも扱えるRPA」だということです。特別なプログラミングの知識がなくても、マウス操作だけでロボットが作れるので、現場スタッフでもすぐに使えるのが最大の魅力です。私たちの現場では、毎日行っている定型業務、たとえばExcelからデータをコピーしてWebのシステムに転記する作業などが多くありましたが、ロボパットを導入してからはロボットが代わりにやってくれるので、その分ほかの仕事に集中できるようになりました。特に気に入っているのは、処理の流れを見える化できる設計画面で、どの作業をどの順番で行っているのかがひと目でわかるところです。また、日本語のマニュアルがとてもわかりやすく、操作に困ったときもチャットや電話で丁寧に対応してくれるサポートが心強いです。全体的に、業務改善の第一歩として導入しやすく、今後も活用の幅が広がりそうです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!