RoboTANGOの製品情報(特徴・導入事例)

time

初心者でもカンタンに使いこなせるRPA “RoboTANGO”

月額5万円・フローティングライセンス標準搭載。
パソコン業務をRPAで録画して覚えさせる操作なので、
ロボットの作成時間が短く済みます。
ロボットが作成できるか不安な方にも簡単に作成できるRPAです。

----------------------

■RoboTANGOおすすめポイント

POINT.1 1ライセンスを共有して利用可能!

1つのライセンスを複数のPC端末で使える
フローティングライセンスが標準搭載なので、
離れた拠点や部署間でも使え、コスト削減にもなります。
※1ライセンスを同時利用できません

POINT.2 月額5万円と安価!

1ライセンス5万円、最低利用期間1か月から始められるため、
はじめてのRPA導入におすすめです。

POINT.3 録画機能+Shiftボタンで簡単記録!

画面上の操作をそのまま録画することができる録画機能を活用して、
はじめからスムーズにロボを作成することができます。

POINT.4 安心のサポート体制!

RoboTANGO専用のサポートサイトをご用意。
操作でわからないことがあれば、サイト内を検索して調べたり、
質問を投げて頂く事で、運用をサポート致します。

----------------------

■無料のRPAオンラインセミナー(https://robotango.biz/seminar/
RPAの導入プロセス、社内で上手にRPAを活用していくためのコツ、
RPAで失敗しないための方法など、多数のセミナーを開催しています。

■RPA導入や業務改善のお役立ち資料(https://robotango.biz/knowledge/

RPA導入や業務効率化のお役立ち資料を無料でダウンロードいただけます。
業務改善や社内共有、情報収集など、ご活用ください。

■お気軽にご相談ください!(https://robotango.biz/contact/

「何から始めたらいいか分からない」「自社に合った製品が分からない」
「トータルの費用が知りたい」「他社サービス・製品と比較したい」など、
お困り事をなんでもご相談ください。

RoboTANGOの画像・関連イメージ

RoboTANGO おすすめポイント①
RoboTANGO おすすめポイント②
RoboTANGO おすすめポイント③
RoboTANGO おすすめポイント④
料金プラン

RoboTANGOの運営担当からのメッセージ

スターティアレイズ株式会社

プロダクト名の由来は「It takes two to tango.」
ビジネス会話にも使える世界的に有名なことわざで
「それは一人でできるものじゃない」などの意味で使われます。

テクノロジーに代⽤できる単純作業から解放され価値を
生み出す業務に、時間・場所を問わず取り組める。
⽣産性が向上した職場環境から、多様な働き方が生まれる。
そんな企業の持続的成⻑と働きがいを実現するのが、
私たちスターティアレイズの使命です。

RoboTANGOが「新しい、仕事の相棒」として、
中堅中小企業に貢献できることを目指して参ります。

ITreviewによるRoboTANGO紹介

RoboTANGOとは、スターティアレイズ株式会社が提供しているRPAツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.9となっており、レビューの投稿数は62件となっています。

RoboTANGOのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

RoboTANGOの満足度、評価について

RoboTANGOのITreviewユーザーの満足度は現在3.9となっており、同じRPAツールのカテゴリーに所属する製品では20位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.9 4.1 4.0 3.8
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.2 4.0 4.1 4.6 4.0 4.0

※ 2025年10月21日時点の集計結果です

RoboTANGOの機能一覧

RoboTANGOは、RPAツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • レコード機能

    人がマウスを使って操作する画面の位置や操作を記録したり、キーボードを使って入力する文字列やコマンドを記録することでロボットの処理内容を登録する

  • プログラミング言語によるルール設計

    Java、PHP、C#、Rubyなどの汎用プログラミング言語により、RPAが実行する処理やルールを設定できる

  • 文字と図形や色の判別

    画面上に表示された文字の内容や、図形、色を読み取り、その内容に応じて処理操作を変更したり、必要な文字情報を取り込んだりする

  • スケジューリング

    あらかじめ計画されたスケジュールに従い、該当する日時に自動的に処理を実行する

  • ワークフロー

    手順が決まったワークフローを実行する。前の処理が確実に終了してから次の処理を実行し、一連の処理が終了した時点で完了とするトランザクション処理にも対応する

  • エラー処理

    エラーの発生など特定の条件が発生した際に分岐処理を行う。エラーの場合は管理者にアラートを出し、最初に戻ってもう一度トライするといった処理を設定できる

  • AI・機械学習の搭載

    AIを搭載し、作業内容の機械学習を繰り返してより最適かつ高速な処理を見つける

  • ダッシュボード

    社内で運用するロボットが処理に成功したか、失敗しているかなどといった稼働状況が確認できる

  • ログ管理

    管理ツールの操作やアクセスログと、ロボットの実行ログを管理する

RoboTANGOを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、RoboTANGOを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    株式会社 日本旅行|旅行・レジャー|製品企画|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    操作が簡単!サポート体制も万全!

    RPAツールで利用

    良いポイント

    追加スクリプトが充実していて便利。定期的にスクリプトが更新されるので以前は無かったタスクも使っているうちに追加されます。長期間利用できるサービスだと思います。
    ヘルプサイトには使用頻度の高いサンプルロボが説明付きで複数ありますので、ロボ作成に躓いた方でも求めていた作業を見つけることができますよ。単純にサンプルロボを使うだけでなく、説明を閲覧するだけでもロボ作成の勉強になります。
    サポートセンターの対応も迅速、丁寧に対応いただけます。内容によっては即座に解決!とならないケースもありますが粘り強く解決策を探してもらえます。

    続きを開く

    minoru niwa

    光洋陶器株式会社|その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    操作がシンプルで分かりやすい

    RPAツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・録画機能があるので一から作成しなくてよい
    ・1IDで開発が5人、実行1人と複数の人がRPAを作成できるところ

    その理由
    ・他部署や自分の業務外のロボを作成するときは担当者の手を中断させてしまう事が多いが録画機能を担当者に使ってもらいそれをベースにロボが作れるので助かります。
    ・他のRPAソフトだと開発版は1ID1人しか操作出来ないので、どうしても「RPA担当」が出来てしまうがRoboTANGOは1IDで5人まで作成出来るのでRPAの属人化されることがない

    続きを開く

    非公開ユーザー

    光洋陶器株式会社|その他製造業|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    内容がシンプルでプログラムが早く作れる!

    RPAツールで利用

    良いポイント

    RPA初心者で使用していますが、操作内容がとてもシンプルで分かりやすく早く作成することができます。
    また、録画機能があるので部署内だけでなく他部署でも効率よく利用できます。

    よく使用するチャットワークとの連動ができるのが魅力で、操作完了の通知やExcelの送信など毎日稼働しています。

    ロボを使用することで社内全体の効率がUPしているととても感じています。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!