非公開ユーザー
運輸|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
単純業務の簡素化が一気に進みました。
RPAツールで利用
良いポイント
録画機能が付いているので、マニュアルでの設定が難しい工程を
微調整だけで作ることができる。また、EXCEL等からデータを記憶させる工程においても
どこに記録されているかを容易に確認することができるため1つのプラットフォームで
複数のロボに応用が利く点が良いところだと思う。
改善してほしいポイント
ロボを作成していると、工数が下に延びていくのですが、
工程ごとに別のタブに分けられる機能があると、より見やすくなると思います。
また、Google社のスプレッドシート等、webから情報を記憶させる際にExcelから値を取るような
機能があると非常に便利だと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
月間多いところでは200件の形の決まった入力業務があり、お客様から頂いた情報を社内のシステムに入力する単純業務をロボ化することで現在入力を担当している社員の手を空けることができたため、他の付加価値の高い仕事を担当してもらうための下地作りが進みました。また、社員が時間外に行っている同様の業務についても、今後タイムスケジューラーとRoboTangoを連動させることで深夜の時間帯に処理を行うように持っていく等、社員の働き方、役割を大きく見直す機会の創出に大きく貢献してくれるツールだと思います。
検討者へお勧めするポイント
決まりきった入力業務や誰が行っても同じ成果を得られる単純業務等、ロボ化することで業務が標準化されるだけではなく、人にはよりクリエイティブな部分を担当してもらうことで社員のモチベーションアップを図ることができる。