非公開ユーザー
保険|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
RPAはカンタン!?
RPAツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・カンタン操作でシナリオを作れる
・作業を録画してそれをシナリオにできる
その理由
・基本操作に難しい所がないのでシナリオを淡々と作り続けるだけでRPAを作れる所、他社RPAでは躓いたらそこで挫折してしまった事があった。
・このシナリオはどういった操作をしたら良いかを一度録画してシナリオを作ることでヒントにもなるし上手くいけば作業を録画するだけでRPAが完成することもある。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・他のパソコンにRPAデータを移行して使えるのが良いが、同じ画像をキーにしていても設定しなおさないといけない場合がある。
・マニュアルについて
その理由
・他のパソコンでももっとカンタンに共有できるとさらに使い勝手が良いと感じた。
・ヘルプセンターの使い勝手が良い反面、初めから用意されているマニュアルは読むのが大変でわかりにくい印象。やりたい事を検索できるのも良いが初めての人用の手順書のようなマニュアルがあると良い
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・エクセル作業、メール送信作業、定期連絡、ツールとの連携が殆どRPAでできるようになった。
・同じ業務にかかる時間が三分の一になった。
課題に貢献した機能・ポイント
・ヘルプセンターは本当によく使った。どんな作業をしたいという検索からやりたい事がすぐ見つかり、作成作業に躓く事がなかった。
検討者へお勧めするポイント
RPA作成ツールを初めて使う人はオススメ難しい用語はないし、画像マッチングベースで直感的に使える。今後もどんどんアップデートで使いやすくなるはず