採用一括かんりくんの評判・口コミ 全14件

time

採用一括かんりくんのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (12)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (9)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントとの進捗共有に適しています!

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新卒採用において、学生を紹介してもらうツールとして利用していますが、
個人情報を管理する上でもエクセルファイルやスプレッドシートよりも安全で、募集開始後はリアルタイムで集客状況が分かり、こちらのタイミングでリストをDL出来たので、便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にはないです。使い勝手はとても良かったです。しいて上げるとしたら、スカウト機能の充実でしょうか。スカウト媒体ではないので、その用途を期待して導入していませんので、まったく問題ないですが。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

新卒採用において、説明会へ応募した学生と実際に参加した学生のリスト共有 や、学生の選考状況の共有を、クライアントとリアルタイムで行うことが出来たので、スピーディーに学生のフォローが出来ました。
また電話やメールなどをする工数も減るため、お互いにメリットがあります。

閉じる

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

学生の進捗管理がスムーズにできる

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでは進捗はExcelで管理、レジュメ等はOneDrive上で社内管理していました。複数のエージェントを利用しており、連絡がそれぞれとなると誰をCCに入れて・・・等結構気を遣いますが、こちらを導入後、人材紹介会社とのやり取りがしやすくなり、また学生の進捗も追いやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

AGT側から一括登録しやすいサービス

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

AG側で一括登録できる唯一のシステムなのでぜひシェア奪ってほしいです!
また、学生の管理もチャットでスムーズにできます。

続きを開く
辻川 悠紀

Yuki Tsujikawa

株式会社ナイモノ|人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

人材紹介会社とのやり取り、説明会動員が非常にしやすいシステム

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトルにも書いた通り、人材紹介会社とのやり取り、説明会動員が非常にしやすいシステムです。
- 人材紹介会社とのやり取り
 - 各候補者について長文対応可能なチャット機能があります
  - 非常に細かいですが、SNSのようなチャットだと長い文章はみにくくなるのですが、UIが優れてるおかげで、チャットのような気軽さで長文を送ることが出来ます

- 説明会動員のしやすさ
 - よく紹介会社を使うと説明会動員締め切り後にアテンドされることが多いですが、こちらは明確に枠数をコントロールできるので、空きがあれば、直前のアテンドにも対応できますし、なければ満席にできますので、人材紹介会社とリアルにやり取りすることが出来ます
- 基本的なことですが、csvアップロードなど、細かな運用面での便利機能があります。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!