採用係長の評判・口コミ 全42件

time

採用係長のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (13)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (7)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (21)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

THEシンプル

採用サイト作成で利用

良いポイント

Indeedに連携されるだけで弊社としては満足ですが、その他の求人検索エンジンにも掲載されるので非常にありがたいです。そして、実際にindeed以外のサイトからも応募が集まっています。
応募が予想以上に集まった際もメッセージ管理ページがシンプルで分かりやすいので、遅延なく求職者に返信することができます。

改善してほしいポイント

すぐに対応してくださっているので、そこまで気にならないですが、メッセージ関連のエラーがよく起きている印象です。
また、応募経路がわかるのはとても便利ですが、アクセス数も媒体別に確認することができればよりデータを活用しやすいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

簡単に複数サイトにて募集をかけることができ、メッセージも一元管理できるので、同時で募集している職種が多い時にとても助かりました。

検討者へお勧めするポイント

シンプルな機能だけを求めている方におすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数媒体に求人情報を自動アップでき、応募管理が一元管理でき楽

採用サイト作成で利用

良いポイント

人事担当、総務担当の人手が手薄な中、複数の求人媒体に採用情報を掲載しインターネット上に網をかけるのは労力、作業工数がかかりなかなか手が付けられないのが現状でしたが、採用係長を活用することで、IT担当が入力や応募通知の管理を代行できて助かっています。人事担当より応募概要の伝達を受けておけば、人事担当でなくても運用の代行を担うことで生産性を上げることができるのが導入して良かったポイントです。
応募通知からワンクリックで返信画面にリンクでき、UIも分かりやすく返信テンプレートも用意されている為、
忙しい時でも応募者へ迅速な対応をすることが可能になっています。
使用して3年目ですが、3年目の半年で難易度の高い求人で3~4名応募がきています。営業系の求人であればもっと応募の見込みは立てられるような気がします。

続きを開く

岡 大二郎

株式会社河内金属製作所|その他製造業|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

役立っています

採用サイト作成で利用

良いポイント

過去に他の有料サイトを利用したことがありましたが、そこは1契約につき1求人でしたが
採用係長は複数の求人を掲載することが出来る(プランによって異なる?)ので重宝しています。
コストは高い、安いの感じ方は企業により差異はあるかと思いますが、当社にとっては導入しやすい金額でした。
またサポートも受けることができるので安心して利用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

(株)京ろまんグループホールディングス|その他小売・卸売|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

求人応募が格段に増加しました。

採用サイト作成で利用

良いポイント

応募があった際に、応募経路が分かることが特に気に入っているポイントです。求職者がどのような媒体をよく使い、どのような情報を必要としているかがわかるようになった。コストパフォーマンスが良いと感じます。

続きを開く
一宮 大輔

一宮 大輔

合同会社ネクストステージ|人材|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一括で複数求人が掲載できて便利

採用サイト作成で利用

良いポイント

デザイン性の良いテンプレがあり、簡単に求人情報が作成できる。
Indeedなどの大手検索エンジンとの連動があり、応募者数が増加した。
操作画面がシンプルで、採用管理が楽になった。

続きを開く
山本 剛史

山本 剛史

株式会社オーイズミ・アミュージオ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

採用サイト作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・求人掲載まで時間がかからない
その理由
・テンプレートや書き方例が記載があるため

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい!

採用サイト作成で利用

良いポイント

今まで多くの商品を使用してきましたが、採用係長は基本的に編集が簡単であることが良い。
また、アクセス状況も日ごとにわかるため、実際に作成した求人内容について良し悪しの判断がしやすい。

続きを開く
北原 慎也

北原 慎也

株式会社信州タケエイ|その他サービス|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいです。

採用サイト作成で利用

良いポイント

情報の掲載・求職者とのやり取り等、一元化されているのが使いやすいです。
複数の求人情報サイトへ一度にリーチできるので、登録の手間が格段に減ります。

続きを開く

田中 怜也

株式会社PHOENIX JAPAN|喫茶店|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数件の採用応募が来ました

採用サイト作成で利用

良いポイント

採用係長を使用する前は、オウンドメディアのみの求人募集をしていました。
なかなか応募が来ず、適したアルバイトを採用することが難しかったですが、採用部長を使用してから多くの5倍ほどの応募が来るようになりました。
また、進捗状況に応じて、採用係長から求人掲載内容についての更新アドバイスを頂けることも非常に勉強になっております。

続きを開く

非公開ユーザー

持ち帰り・デリバリー|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見やすい!使いやすい!

採用サイト作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自分で編集できる
・応募者、求人内容が見やすくはじめてでも感覚で操作できる
・店舗数が多いので、コストがかからずに求人を掲載できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!