カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全698件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (553)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (398)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (104)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (646)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々な用途で使用しやすいエディタツール

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・強調表示が可能
・正規表現利用、重複削除や置き換えも可能
・エンコーディングや改行などの情報が確認可能
・CSV以外にも複数のファイル形式を見ることが可能

改善してほしいポイント

改行コードの正規表現の変換が以前使用していたものと違うため最初は違和感があったが、それ以外は特に問題なし。敢えて言うなら、大容量のファイルを見るときに範囲を指定できるようになると表示が早くなるためよいと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

何と言ってもフリーソフトなので導入が簡単である。また、CSVファイル等を編集する際にCSVエディタを使用せずともサクラエディタでへ周することが可能である。特に何か効果を生み出しているかといわれると数値を用いて説明するのが難しいが、日常的に使用している圧縮・解凍ツールである。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が軽くプログラミングに便利

エディタソフトで利用

良いポイント

動作が非常に軽いためスピーディーに仕事ができる。また改行コードやタブ文字、スペースなどもすぐにわかるので便利です。GREP検索ができる点もよい

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

API開発に

エディタソフトで利用

良いポイント

置換機能が強力で、あとから変数名を変更したいときにとても楽にできる。
VBAならVBAに合わせた文字色変更が自動でできるのでとても見やすい。
どの行に入力しているのかがとても分かりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使える定番テキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・改行コードやタブ文字、全角スペースなどが視覚的に表示されるので全角スペースやタブ文字の有無で動作に影響がでる作業(プログラミング等)には欠かせないテキストエディタ。
・大文字⇔小文字の変換や全角⇔半角の変換ができるのが嬉しい。
・「常に手前に表示」という機能を使うと他のアプリを利用している時でもサクラエディタが前面に表示されるので、比較等がしやすく便利。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サクラエディタの良いところ

エディタソフトで利用

良いポイント

Windows標準のメモ帳よりも使いやすいエディタです。検索機能がメモ帳よりも優秀だと思います。基本的にtxtやcsvを開く際はサクラエディタを利用しています。容量の多いテキストファイルでメモ帳では開かない場合がありますがサクラエディタでは容易に開く事ができ重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

本田技研工業|自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいエディタで重宝しています

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・日本語ベースで作られたエディタは珍しく、コマンドの操作性がとても良い
・オープンソースで開発されているため、社内でのプログラム開発に合わせてカスタマイズができる
・フリーソフトのためいつでもだれでもしようができる

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文字化け対策バッチリなコードエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コード入力が優れている。
・csvが文字化けしない
その理由
・サクラエディタ―で編集することでページ崩れを起こさずにサイト編集ができるところ。
・他のソフトで開くと文字化けするcsvデータをサクラエディタで作ると文字化けしない事がほとんど。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

万能メモ帳

エディタソフトで利用

良いポイント

基本はシンプルなメモ帳としての利用だが、
「grep検索」という機能で特定の文言を含むファイルを、一瞬で探す事が可能となっている。
対象のファイルを探す時間が、導入前と比べて飛躍的に短縮された。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーのテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・変更内容をもとに戻したり進めたりずっとできる
・マクロで定形作業が簡単にできる
・grepで検索したいワードの調査がしやすい
・複数のテキスト比較も便利

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

HTML編集で使用

エディタソフトで利用

良いポイント

通常のメモ帳用途としても使えますが、HTMLのtag編集として使っています。
通常の純正メモ帳などとは違い行数表示があり使いやすい。
また、右クリックから起動することもできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!