カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全691件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (546)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (396)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (639)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料版の中では色々な機能がついています

エディタソフトで利用

良いポイント

Windowsのメモ帳ではソフト開発は無理なので、エディタソフトが必要で無料版の中でここまで機能が標準で対応しているのは大変便利です。
C言語での構文の強調表示・色分け・括弧の範囲が分かり、ファイルのgrep置き換え、検索が非常に便利で、ソフト開発する上ではなくてはならない物です。

改善してほしいポイント

ファイルの関連付けや関数などのツリー表示、また別ファイルでのgrep検索の結果や置き換えなど、あと少し機能があれば更に使いやすくなります。特にインストールしたときにファイルの関連付けは自動でできると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ソフト開発には非常に貢献しております。特にここ最近高機能化されており、そのためにプログラミングコードは増える一報だが、開発期間としては短くなるため、開発スピードは求められています。そのため効率化を検討する中でツールの選定は非常に重要です。開発短縮、工数削減に貢献しております。

検討者へお勧めするポイント

無料ソフトの中では使い勝手はいいです

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキストエディタの中心的存在。コードも勿論見やすい

エディタソフトで利用

良いポイント

いわゆるテキストエディタを使うと、Windows標準のメモ帳では満足できなくなります。無償でこれだけの機能。業界のスタンダード。
文字コードの変換も対応。検索・置換機能も対応。インデントも対応。前の行から判断して開業してくれる。
好きな点は色々ありますが、最高に良いのはGrep機能でしょうか。Linuxと同じようにファイル、またワード(文字レベルで)検索してくれる。その名の通り「Grep」機能。「サブフォルダも検索」にチェックも入れると、もちろん再帰的に検索。Grepした後の、ファイルの色付け等の見やすさから、LinuxサーバにあるファイルのGrep調査を、わざわざWindowsターミナルに持ってきたうえで行うこともしばしばです。私はLinux上の各種コマンド(lessとかviewとかを駆使する)よりも、こちらの方が納得いくチェックができるので。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

軽くてシンプル、表示が見やすく使いやすいエディタです。
無料なのに高機能。
置換機能が特に便利で編集に活用しています。

続きを開く

中口 正彦

アッシュウェイブ株式会社|その他|ITコンサルタント|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーでテキストの整形するなら、これが便利!

エディタソフトで利用

良いポイント

・フリーであること。
・インストール不要であること。
・正規表現による置換ができること。
・箱型選択ができること。
この4つが組み合わさると最強です。
開発の現場でも有用でしたが、業務改善の支援業務に入ってからも、文章を直したり、情報を整理したりなどすることが多々ありますが、このソフトを利用することにより、劇的に作業速度が改善しました。
社内の他のメンバにも展開しましたが、知ったら最後手放せなくなるくらいには便利ということで受け入れられています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とりあえずPCに入れときましょう。

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単体配布版を使えばインストールせずにexeだけで起動できるので、出先の作業でもUSBメモリなどに入れておけばすぐ使えるので便利です。
矩形編集機能など高度な編集機能が使えてテキスト編集作業の手間が省けて大変便利です。ファイルタイプごとに強調表示や入力補完の設定ができるので、サクラエディタだけでソースコードをある程度編集できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

矩形選択できるフリーのテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストエディタはたくさんありますが、フリーソフトで矩形選択できる数少ないテキストエディタの一つです!csvファイルで特定のカラムを削除するときなど、この機能は必須です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽量エディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・とにかく軽量
・矩形選択と正規表現を使った機能がある
・スタンドアロンでも起動できる
・マクロ機能がある

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽量かつ高機能でフリーソフト

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

軽量かつ高機能でフリーソフトなのがバランスが取れている、他社有料ソフトとサクラエディタを利用しているが有料版に遜色ない機能を持ち合わせている。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償で利用できる最強のテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償で使用できるテキストエディタの中では、かなり高機能です。マクロなども含めて、有償の秀丸エディタとほぼ同じことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お勧めのテキストエディタです

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社はソフトウェア会社で、私はプログラマーをしています。
ソースを検索し、修正箇所を洗い出すのにgrep機能をとても重宝しています。
検索結果から対象のファイルにも遷移できるので便利です。

また、縦列に選択ができるので、データの加工をするのにも便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!