カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全691件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (546)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (396)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (639)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Linux環境でも利用するほどヘビーユーザです。

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メモ帳のような見た目ですが、業務の製品開発時にバリバリ使える優秀なエディタです。商談に使う資料やセミナーの原稿の校正やレビューなどに使用しています。問題があるコードを見つける時に、タグジャンプを使って関数の宣言場所を探しに行くことができるので便利です。日本語にとても特化しているので全角を半角にしたりする機能を駆使することで日本語が文字化けするようなときに重宝しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

何もございません!これ以上日本語にやさしいエディタは現れないと自負しているぐらい完成度の高い日本語特化型エディタだと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

日本語に特化しいるため、商談に使う資料やセミナーの原稿の校正やレビューなどに使用しています。事務のワードしか使ったことがない年配の方でもバリバリ使いこなしているので、日本人にとって使いやすさ抜群だと思います。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プログラムの修正から社内資料の下書きも利用

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

軽量なテキストエディターで、カスタマイズも細かくできるため、プログラム修正での利用はもちろん、テキストベースでの社内資料を下書き程度に起こす際にも利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サクサク動く

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり動作がかなり軽くサクサク動いてくれる点です。他の高性能エディタと比較すると機能面では劣るようですが、configの作成のようなタスクはこのエディタで十分できるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキスト編集のお供

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキスト検索、置換など細かく指定できて使いやすいです。
HTMLの編集時はタグコードが色分けされるため非常に役に立っております。
また全角→半角の変換はレポート作成、資料作成で役に立つ機能で、全半角の混同で差し戻しの多い自分には必須ツールです。
空白をTABに変換できるのもデータベース作成で地味に重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テキストアプリの雄

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務でお客様の対応を行う際に、非常に使えます。
また、会議などで議事録代わりに活用でき、改行などが非常に分かりやすいのが一番のメリットです。

続きを開く

山崎 孝樹

TRUEGIO株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

HTMLなどの書き換えに便利

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カラフルなレイアウトがとても見やすいです。
検索結果や改行位置など、視覚的に使いやすい。
左右分割などごちゃごちゃしがちなレイアウトも目にやさしいUIのおかげで作業に使いやすく助かっている。

続きを開く

町屋 洋輔

株式会社ACK-Company|化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える高機能エディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動作も軽くサクサク動くのでストレスなく使用できる。文字コードや改行コードを可視化できるのでCSVの編集によく用いている。
簡単なマクロも登録できるので作業効率も上がる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

windowsで使いやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本人に扱いやすい、導入しやすいイメージがあります。導入が簡単であり、簡単に操作ができます。置換がやりやすく、とても重宝します。
顧客データやサイトデータをCSVで流し込みするケースがあり、その際にサクラエディタを利用してCSVデータを作成しています。改行コードや文字コードの編集も行っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーのテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償で利用可能。
シンプルな操作で動作が軽く手良い。
キーマクロなども利用可能で
高度なデータ加工を行う事も出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

富士通株式会社|電気・電子機器|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽エディター

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常に多機能で、通常のメモからコーディングまで幅広く使える。それぞれの使用言語に応じて表示してくれるので便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!