カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全691件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (546)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (396)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (639)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

万能テキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず1番に良いポイントは無料であること。
無料のテキストエディタの中ではダントツに性能が良く、動作が非常に軽いです。
機能が使い切れないほど充実している点も、無料とは思えないクオリティのソフトです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

これと言って改善点はないと思います。
しいてあげるなら、タイプ別設定一覧にPythonがありません。(ver2.2.0.1時点)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

タイプ別設定といって拡張子でファイルの種別を判断して、見やすいように色付してくれる点が非常に良いです。
普段、開発を行うときはVScodeなどを使用すると思いますが、ちょっとしたバッチファイルの作成やコードの編集を行う際に重宝します。
また、地味に重宝しているのが置換の速さです。
大量の置換もかなりのスピードで行え、また普段使う操作はマクロとして保存しておけばすぐに呼び出せるので、使いこなせば業務のスピードがぐんと上がります。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキストエディタといえばコレ!

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人的に最も便利だと思うのは以下の点です。

・キーマクロ機能によりキー操作を記憶させ編集を行える点
・Grep機能によりファイルをGrepしジャンプ可能な点
・C言語のソースコードではタグジャンプ機能によって呼び出し関数へジャンプできる点

初めてこのアプリを知った時は「これがフリーなのか!」と驚きました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償で利用できる日本のエディタでは一番

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

国産かつ安心・安全の無料のエディタと言えばコレだと思います。
開発者の中では秀丸エディタやVSCode等各自の好みで利用されるエディタが氾濫してますが、顧客先や協力会社との統制とって利用する便利エディタは、いまだにサクラとしています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料なのに、万能テキストエディター

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数年前の初期バージョンではnotepadレベル機能しかなかったが、今は無料なのにマクロ、テーマー、「Python」のアウトライン解析など相当な機能がそろっていたので、ほぼメインで使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCを買ったらまずいれるソフトウェア

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストエディタの中でもまずはこれを入れる様にしています。
社内システムの運用/保守の際に各種システムから出力されるcsvなどのテキストデータのデータ変換や文字コード変換に重宝しています。

また、grep機能で大量のログファイルから該当のジョブのみを探すときに使っており、業務を円滑に遂行するのに役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エディタソフトといったらコレ!

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルを開くと改行コードやプログラムが色付けされて表示されるので、初心者の人でも使いやすいと思います。
そして何よりフリーなのがすごいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモ帳アプリを使わなくなりました

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

正規表現での検索・置換やキーワードの強調表示等、Windows標準のメモ帳アプリに比べて圧倒的に高機能です。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

インストール必須のエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストールは簡易でも、機能は充実している
検索、置換が他エディタと同様の操作で可能なため、その部分は問題がない。
他エディタとくらべ、grepの速度が速い。
コード表示が充実している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料にして最高のエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使用できるエディタとしては、非常に信頼もあり操作性も良い。
インストールも簡単ですぐに利用可能。
これまでは秀丸を使用していたが、多くの部分で代替できる。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

段落やスペースの入力間違い探しに絶大の効果

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高機能なメモ帳やノートパットと言ったところでしょう。メールを送る際には必ず利用をしています。コピーをした文字を整理することが出来るのデ非常に便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!