非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
なんだかんだ、拡大期の顧客管理には必要不可欠
良いポイント
元々はTrelloやスプレッドシートなどの無料サービスを利用して顧客管理していたのですが、最終的にSalesforceに辿り着きました。なんだかんだ一番です。
取引先と商談を分けて管理できること、取引先と取引先責任者を分けて管理できること、ユーザーごとに細かく権限を管理できること、個別のカスタマイズ項目・表示ができること、レポート化してスプレッドシート等に流し込めること、ダッシュボード化してパッと見てわかりやすい管理にできること、、、など。
作り込む、使い慣れるまでは大変ですが、慣れれば本当に楽なサービスです。
改善してほしいポイント
・慣れるまでが圧倒的にわかりづらいこと。出てくるワードが聞き馴染みがないので、これはこういう意味か、これはこういう機能か、など理解するまでに本当に時間がかかります。経験者がいないと、社内に運用を周知するのは難しいのではないかと感じますね。
・サポートが圧倒的に使いづらい。どこにどう問い合わせればいいかわかりづらい。
・金額が高い。1アカウントあたりが高い。
・ログインが面倒くさい。毎回スマホを開かなければいけないのが面倒。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・顧客の管理をインサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセス、一貫して実行できるので、それぞれの立場から業務を行う際に、情報が散らばらない。
・各種サービスと連携して、業務を効率化できる(資料請求があったらSlackに通知するなど)。
・スプレッドシートと連携して、データを加工・分析できる。