生成AI機能
案件優先度分析
案件ごとの成功確度や関係性を分析し、優先対応すべき案件をAIが可視化。
生成AI機能満足度
-
0

非公開ユーザー

その他|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やはり導入のハードルは高いか

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

・ホームにタブごとにダッシュボードを掲載できること。複数のダッシュボードを見せたい際に非常に有用。
・プロセスビルダーという機能を使用して効率よく自動化をしていたが、そのプロセスビルダーが廃止になるらしく、別機能の自動化への変換が用意されている。
ノーコードで自動化が組めるが、使用する言葉は学ぶ必要がある。
この点についてはSalesforceサクセスナビに専用ページもあるので、学びやすい場所の提供は受けている。
いまから導入するにあたっても必要になるページなので助かると思う。

【前回記載コメント】
レポート機能やダッシュボード機能をシステム管理者だけではなく、一般利用者も気軽に操作・作成ができること。
商談の登録をすることにより案件の進捗管理がタイムリーに確認でき、kanban表示にすることによりフェーズの移動も楽々。
また、さまざまなファイルを取引先に紐づけて保存することができるので、社内システムに格納されているデータなども出先から気軽に確認できる点は営業活動において非常に好ポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!