長谷川 葵
株式会社ゼネテック|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
会社としてはまだまだ使いこなせている営業は少ないです。
良いポイント
私は営業出身・マーケの立場から、SFAのメリットは理解しているつもりですが、電話だけのサポートということもあり、営業に使用してもらうまでに至っていないのが現状です。必要資料を作成するため、レポートをよく使っていますが、オブジェクトが違うものを出すために、カスタムレポートを組む必要もあり、なかなか背中のかゆいところに手が届く形になっていないのが使用していて歯がゆく感じています。
改善してほしいポイント
リード・取引先責任者など、オブジェクトの違う情報をレポートで簡単に出せる形にしていただくと、もっと使い勝手のいいシステムになると思っています。Success Planにも入っていて、よく問い合わせもしますが、サポートの方から代案をよく提示されるため、ここが日本的ではないなぁ~といつも感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
マーケの立場からは、展示会などのリード管理によく使用しています。現在はアンケートフォームとの連携はしておらず、リード情報に後でアンケート内容を流し込みをしています。リード情報とAccountEngagementとの連携もできたので、展示会に来場した日の次の日に御礼メールを流せるような仕組みは構築できました。
検討者へお勧めするポイント
Salesforceはシステム的にも上級者向けなので、初めてという方には正直お薦めはしません。
連携して利用中のツール